恒例(10年)となった「餅つき体験」
みどりnet山崎(農業者の協力)があります。
朝一番に環境美化ごみ拾いをします。
また台所では餅つき、赤飯、山菜ご飯等の準備をします。
一人一人がお手伝いする役目がわかっていますのでたすかります。
彼岸花がいいね・・
今年も「とうもん新米まつり」9月22,23日開催しました。
同時に「入館100万人達成」で感謝餅進呈もありました。
もう秋を感じるようになりました。
今日は手芸の日となりました。
午前中は「アートフラワー松下」先生が来て教えていただきました。
和紙を使った「椿の花」の作り方をです。
先生はさすが手つきが良くて見事です。私はもたもた・・
81歳の先生ですがとてもとても元気です。
人生はこれからまだまだ勉強と言っていました。
そして目標は120歳まで頑張りますと断言しました。
何と素晴らしいでしょう。
大須賀シニアクラブでは毎年10月に運動会が開催されます。
運動会に花を咲かせるダンスがなにより力が入ります。
今年は新しい曲(ダンス)をすることになりました。
レクダンス ひまわり娘(伊藤咲子)を踊ります。
地区ごとに集合して練習に頑張っています。