■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=697054
2013年12月27日(金) 
祭壇には、遺影、棺を囲んで生花

故人の履歴紹介、娘さん、お孫さんのお別れのことば、
ギター伴奏で、故人の好きだった歌「影を慕いて」を合唱

ご焼香
棺へのお別れ

自分の死によって、伝えたい最後のメッセージ「今を大事に生きてほしい」が
喪主のあいさつで伝えられました。

友人のお母さんの告別式です。
お坊さんや牧師様、仰々しい儀式はありません。手作りのお別れ会

ご先祖様やお寺さんなどがあると、ここまでは出来ませんが、
本当の意味で故人を偲んで送る、気持ちのこもったお別れ会
あっていいものだと思いました。



閲覧数1,891 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/12/27 06:50
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/12/29 20:18
    ちょっとさん

    ありがとうございます。

    そうですね。

    お寺さんの仕来り、葬儀屋さんの流儀より、
    当事者の気持ちが大事なんですよね。

    一緒に考えていただきたいものです。
    次項有
  • 2013/12/29 01:27
    こういう葬儀のやり方もあったんですか。初めて知りました。自分も考えてみようと思います。
    次項有
  • 2013/12/27 22:51
    shinobiさん

    ありがとうございます。

    うちも、田舎で、古い親戚がありますから、
    慣習に通りということに・・・。

    ただ、生前の想いを伝える「故人からメッセージ」などは、、

    何とか工夫して、考えたいと思っております。
    次項有
  • 2013/12/27 22:36
    コッチさん

    ありがとうございます。

    若くて、現役バリバリの方の葬儀は、交遊関係も多いし、
    さぞかし、大変だったでしょうね。

    10人以内で無宗教・・・。
    確かに発言権はありませんが、
    「生前の本人の希望」って手があります。
    これは黄門様の印籠ぐらいに、力があるのではないでしょうか、

    私は、稽古で使っていた刀を、孫娘に抱かせて葬列してほしいと
    頼む予定です。

    次項有
  • 2013/12/27 22:09
    ターコさん

    ありがとうございます。

    大きい葬式だと、いろんなしきたりに縛られて、

    故人を見送る時間があっという間と思う時があります。

    自分たちの想いを入れ、変えれるところは変えていきたいと思いました。
    次項有
  • 2013/12/27 20:48
    shinobiさん
    豪華な葬儀をすれば限はないですが、亡くなった人にとっては既にわかりませんから生きている側の見栄だけでしょうね!
    特に田舎だと花輪の数とか参列者の数などが話題に上ります。

    と言ってみたものの古い地域にある我が家も、その繰り返しになりそうです。
    次項有
  • 2013/12/27 16:12
    コッチさん
    葬儀は参加者10人以内なのがもっともいい印象です。

    義弟が亡くなった時、大学に勤めていたために、来場者の予測もつかず、受付も親戚側と大学側とに分けてやりました。遺族はウロウロするばかり。あんな葬式はもう行きたくない。

    今年の夏に義母が亡くなりました。墓はお寺にあるのでお坊さんを加えないわけには行きませんでしたが、参加者は家族8人のみ。

    これはよかった。

    私の時は無宗教でやりたいです(死んだ私には発言権はありませんが)。参加人数は10人以下。北海道にいる末っ子にはわざわざ来なくていいぞ、来るなら私が生きている間になるだけ頻繁に来い…と云ってあります。逝ってから来て貰っても、私は来たかどうか知ることが出来ない。
    次項有
  • 2013/12/27 08:49
    ターコさん
    知人のお母さんの葬儀も
    家族葬だったとの事でした。

    「とても、温かな気持ちの中で見送る事が出来て良かったです」と仰っていました。

    形ではなくて
    心ですよね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み