アップライトピアノの製造工程でしたら、1件しかありませんので
同じ動画だと思います。仕事は現在も工具などは昔のままですが。
音合わせのアンプが昔と違って大きくなっているようですので、
詳しいことを知りたいのでいつか工場見学をさせて頂きたいと
思いました。
今日はテレビで地方の方言と掛川のヤマハとさわやかが放映されていました。 そこでわたしも「いいじゃん」と言う方言を交えて良かったねの歌を お出かけ編とヤマハ編に分けて歌ってみました 題 良かったね 1今日はお休みだら どっかへいきゃあへん そんだけえが ぶしょったい服 着ていかん方が いいら 良かったら 百合見に 行ってこやへん お城まで 2今日はテレビで ヤマハやってたら わたしら みたけえが 今じゃ チッピング「現在は第一調律」 最新設備で 出来るもんで 良かったね いいじゃんって 思ったけえが 3わたしらん頃は 天井に扇風機 クーラーなんか ありゃへん 昭和 40年代 アンプのスイッチ入れて ペダルで 音階 合わせていたっき 4今は凄いね 自動演奏 私も 自分の アップライト ピアノを 勤めた 記念に 買って ホントに 良かったね |