■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=844435
2020年05月03日(日) 
棄てた木材と、
プラスチックの細い筒が、ありました。

畝を作る時のライン引きや
豆が鳥に食べられないように防鳥糸、

正解は、糸車

早速、落下生撒きました

閲覧数1,169 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2020/05/03 21:40
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/05/04 11:32
    ちょっとさん

    ありがとうございます。

    好きなものなくなったり、興味が失せたら、
    ヤバいですが、面倒くさいは大丈夫だと思います。

    私には、粟が岳踏破が面倒くさいと思ってしまいますもの。
    次項有
  • 2020/05/04 11:19
    趣味遊友さん

    ありがとうございます。

    畝を作ったあとの糸は、種が食べられないように、
    しばらく、張っておきます。
    この後、黒豆、小豆を蒔くので、複数ほしかったのです。

    コロナの後は食糧危機が来そうな予感、
    自給自足率、少しでもあげたいです。
    次項有
  • 2020/05/04 11:13
    みつちゃんさん

    ありがとうございます。

    芽が出た段階での被害はこれで大丈夫なんですが、
    実が付いた頃、カラスに襲われます。
    この畑は人家から離れているので、それをどうするか、

    見張っているカラスとの攻防、勝ちたいと思います。
    次項有
  • 2020/05/04 11:01
    shinobiさん

    ありがとうございます。

    仕上がりを見るかぎり、器用ではないです。
    ただ、物つくりが楽しいのです。

    タケノコ窃盗犯追跡の監視カメラ設置等の手際は
    私には無理です。
    次項有
  • 2020/05/04 10:53
    器用ですね。面倒臭がらずこういうことやっていれば認知症にはならないでしょうね。
    小生この頃段々と面倒臭さを感じて来ました。
    次項有
  • 2020/05/04 10:52
    ターコさん

    ありがとうございます。

    糸が絡んで、こんがらがってしまい、
    何度か苦労したことか・・・。
    随分、遅い対応でしたが、思いつきました。
    認知症、まだ、大丈夫みたい。
    次項有
  • 2020/05/04 10:42
    まーちゃさん

    ありがとうございます。

    収穫後から選別の細かな作業は、女性陣が頼りですからね。
    それ以外は、私がやらなくちゃあ・・・。
    この糸はラメ入りですから、鳥も嫌うと思います。
    次項有
  • 2020/05/04 08:17
    素敵なアイデア「いとぐるま」。器用ですね。

    でも数が多すぎますね。畑ごとに使い分けますか。(冗談です。)
    次項有
  • 2020/05/04 08:12
    隣の畑でもカラスよけが張ってあります。
    蒔く時に上から見張っています。
    落花生の種まきは本当に根のいる仕事、お疲れ様です。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み