■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=214515
2008年11月01日(土) 

NPOグリーンシティ主催の
「自然エネルギーフォーラム」は、楽しくて、意味が濃かったです。
http://www.h-greencity.org/

講演は、安全を第一にオーガニックコットンを使ってタオルを世に出した今治の池内タオルの池内社長。
いち早く風力発電のグリーン電力証書を買って、
「風で織るタオル」と銘打って、
ニューヨークのオーガニック市民を撃った。
http://www.ikeuchitowel.com/

色やデザインが美しく、
赤ちゃんがなめても大丈夫な安全性を保証してます。
クールなプレゼンでした。プロデュース力があります。
八戸の地場産業、見習おう!

そのあとが、
オーガニックな酒、「田心」づくりにグリーン電力を使っている
八戸酒造の駒井さん。
http://www.aomori-sake.or.jp/kuramoto/itiran/hatinohe.html


2番手が、
下北の米「ゆきのはな」と八戸の鯖、大間のまぐろを見事にハーモニーさせたディメールの間(あいだ)さん。
第一次産業あってのものづくりを熱く語ってくれました♪
下北の米作りと鯖とまぐろ漁師に勇気と希望を!
泣けました^^
http://www.de-mer.com/

トリは、
会場だった八戸プラザホテルの中川原さん。
環境にやさしい結婚式、披露宴を提案してくれました。
グリーンブライダル。
今月、1組のカップルが、グリーン電力証書を使って結ばれるそうです^^
おめでとう!
http://plazahotel.jp/

八戸の地場産業の特徴は?
もうけるのが下手だけど、志は高い。
まるで、グリーンシティみたい。
といって、NPOの代表理事富岡さんに失礼してましたが、
これからは、そうは言いません!

環境をおもんぱかったビジネス、ガツンといきましょう!

鯖の棒鮨やイカ刺し、ボンサーブのヨーグルト、ほおづきトマトを肴に、
田心をいただいたほろ酔いフォーラム♪

オツなことしますね。グリーンシティさん^^v


閲覧数489 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/11/01 21:36
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/11/02 20:16
    面白い! 八戸がんばってますね。
    掛川も見習わなくては。
    次項有
  • 2008/11/02 21:18
    おぉ!
    ありがとうございます。
    オージィさんに、そういってもらえると、
    勇気百倍です♪

    グリーン電力証書に関しては、次の手も打ってます。
    今月末には、ご披露できます。
    次項有
  • 2008/11/03 12:06
    掛川もいろいろエコな取り組みはあるのですが、ボランティアレベルでの活動が多く、ビジネスにつながるものが少ないと思っています。
    もう一つはそのネットワークのさせ方ですね。八戸さんのやり方を参考にしてほしいです。
    まあ、掛川はなんだかんだ言っても余裕があるのかな。
    次項有
  • 2008/11/03 13:15
    >掛川はなんだかんだ言っても余裕があるのかな。

    先日、掛川市長さんが、青森県に求人にいらしてましたから、
    景気の差はあるでしょう。

    例えば、
    大間でマグロを釣っても、下北で米をつくっても、
    八戸で鯖を獲っても、生産者が豊かでない。
    という背景があります。

    棒寿司で、それらを商品化して、
    生産者が値段を決めて勝負できる仕組みに、
    グリーン電力という付加価値をつけたんです。
    この棒寿司、普通のスーパーでは、売ってません。
    次項有
  • 2008/11/03 23:18
    地産地消とはいうけれど、産地の生産力と購買力がつりあっているわけではないので、どうしたって消費地に運ばなくちゃ経済は成り立ちません。東京郊外の農家はけっこう野菜つくってますが、これはほとんどが地消です。アパート建てたときの利回りと、野菜つくったときの利回りで、どちらが得か考えるわけですが、そこそこ野菜は儲かるらしい。掛川あたりでもDT建託あたりが農家回ってアパート建てたら儲かりまっせとセールスしてます。
    結局人口と産業のアンバランスというか、一極集中の弊害というか。
    次項有
  • 2008/11/04 09:21
    食料自給が100%越えてる地域がへたって、

    自給してないところが、栄える。

    地方は、食料も人口も都会に供給できなくなりますよね。

    地方にとどまって、知恵と汗つかって仕事するのも、
    おもしろいのにね^^
    次項有
  • 2008/11/04 10:58
    そうなんです。人は携帯電話やプラズマテレビや株券食べては生きていけませんからね。
    次項有
  • 2008/11/04 20:54
    なんか、ファイトが沸いてきてぞ~^^v
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はちのへ酔狂さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み