2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851159
2022年02月05日(土) 
こんばんわ。
ここ数日、外出を控え自宅におりました。
冷たい風の千葉岩井です。

私の近いところの複数の福祉施設。あらたな感染などの動きはなく、このまま何もなければ、当該施設のコロナ感染は一区切りに。しかし、感染者は連日の報道の通り。どこでピークアウトするか。

ただ、一方で。
ある福祉施設では、半ばコロナワクチン接種を強制と受け取れる動きも。打つ打たないのは、個人それぞれの判断です。



地元のこの春の市議選。
定数に満たないとか、ある地区では8人が準備、別の地区ではあらたな複数人の準備など、情報がかなり入り交じっています。現職の動き次第とみてはいますが、果たしてどうなるのか。



私は地域SNSひょこむに登録。使用する機械の関係で、直接のアクセスはできませが、昨晩は人様の端末を借りてアクセス。書き込みはできませんでしたが、複数の登録メンバーのスタンプを投稿に。
びっくりしたかもしれませんが、ガラケーからスマホに切り替えができれば、復帰を予定。免許更新以降を考えていますので、梅雨の時期あたりに。

閲覧数621 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2022/02/05 02:20
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/02/05 09:04
    shinobiさん
    私のようなリスクの高い高齢者は早めのワクチン接種を望んでいます。
    でも掛川市はまだまだです。
    次項有
  • 2022/02/09 16:48
    > shinobiさん
    こちら千葉の安房地域は、病床使用率は高いですが、3回目の接種は順調のようです。でも、医療関係者には感謝の気持ちを。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
南房総のwaikazuchanさん
[一言]
鉄道・福祉をジャンルとして動いています。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み