2025年 5月

27282930123
45678910
 
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=856373
2023年08月20日(日) 

長野市篠ノ井横田の千曲川河川敷の

ヨシ原でツバメの大集団がねぐらを作っている。

 

繁殖期が終わってから秋に南へ渡るまでの

夜間、外敵から身を守るために集団で過ごします。

 

18日夕方、子育てを終えたり巣立ったりしたツバメが

どこからともなく集まって来て上空を飛び回った。

 

すっかり暗くなる頃にはヨシに止まって体を休めていました。

川岸から超望遠レンズを付けたカメラをのぞき

ストロボを光らすと、無数の目が反射して輝いた。

 

(ウェザーニュースより)

 

我が家のツバメさんたちも

ヨシ原で過ごしているんだろうか?

 


閲覧数323 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2023/08/20 18:42
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/08/20 20:51
    そんな集結場があるんですね。
    電話、メール以上の連絡手段か本能か、
    凄い事ですね。
    ターコさんが行けは、ゆかりのツバメ達、寄ってくるかも知れませんね、
    次項有
  • 2023/08/20 22:15
    鉛筆ターコさん
    > 隣のとろろ園さん

    ありがとうございます。

    凄い事ですね~!

    ツバメさん達は太陽を目印に移動するそうですね~!
    方向音痴の私はツバメさんの頭の良さには
    拍手を送りたいです。
    次項有
  • 2023/08/20 20:52
    shinobiさん
    こんな場所で体力作りしているのでしょうか?
    それともエサが豊富なんでしょうか?

    こんな光景は初めて知りました。
    次項有
  • 2023/08/20 22:07
    鉛筆ターコさん
    > shinobiさん

    ありがとうございます。

    私もこんな光景は初めて知りました。

    千曲川河川敷には2万羽位、集まるそうです。
    夏の風物詩との事です。
    次項有
  • 2023/08/21 09:54
    ターコさん shinobiさんに教えてもらったウェザーニュースは 面白くてためになる情報が多いですね、話題になります!
    次項有
  • 2023/08/21 11:58
    鉛筆ターコさん
    > まーちゃさん

    ありがとうございます。

    ウェザーニュースは面白くてためになりますが
    難は時間がたつと記事が消えてしまいますので
    メモをして置かないといけません。

    「ぅん、ぅん」と頭の中に入れたつもりでも
    忘れてしまいます(苦笑)
    次項有
  • 2023/08/21 10:00
    うまく旅立ちしてくれるとよいですね。

    団結力もすごいのでしょうね。
    野生の動物で、弱い動物は団体で行動します。
    集団で行動して、強い動物を寄せ付けません。
    頑張れと、エールを送りたい気持ちです。
    次項有
  • 2023/08/21 12:08
    鉛筆ターコさん
    > みつちゃんさん

    ありがとうございます。

    ヨシ原でたっぷり休息して南の国に
    旅立ちして欲しいものです。

    ヨシ原も年々、減少していて
    ツバメさん達も住みにくい
    世の中になってしまいましたね~(*T^T)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ターコさん
[一言]
毎日を楽しく!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み