御殿にヤモリが出現しました。

毎年今頃出て来ますが、真夏はいないです。
この格好をみると「イヤだ~」という方もいますが、ヤモリは昔から家を守ってくれると言われます。
指先に吸盤がついていますので可愛いヤツです。
ちなみにヤモリは爬虫類でイモリは両生類で井戸を守っていると言われていましたが、最近はみたことがないデス。
タモリはそのむかしフジテレビを守ってくれていたそうですが、今はどうでしょう。

ちなみに掛川城御殿は江戸時代末期の建造物で、重要文化財になっています。

こちらはからたちの花です。
柑橘類の接ぎ木の台木として重宝されています。

今日は午後からまた暑くなりました。
体調管理に気をつけましょう。