書き込み数は138件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 14 ] | ◀▶ |
今年はなぜかきれいに見える 今までこの季節にこの通りをとおることがなかったのか コロナの影響で車が少ないためなのか ハナミズキにとって当たり年なのか 兎に角、写真を撮ってみたくなる感動、ありがとさん! ひばり通り |
毎年4月になると県の統計資料より 我が町の人口実態を分析し町内会の新班長さんに自主防災会資料として渡す。 今年の内容は ・約3万坪に413軒833人が暮らすK原6町内では一番小さく、少人数ですが ゆったりしていて、静かな街です。 ・五年前と比べ26世帯、14人の増加、平均年齢41.8歳と地区で一番若い!! ・世帯当たり2.1人で、65才以上の方が179人、高齢化率は20%です。 これに5歳小計人数とグラフと0才児、幼児、小学生、中香生の6年ごと 小計人数を五年前と比較、6町内会比較表。 |
と云うよりもう半ば位になった。 業者見積りをとったが、日程やら移動の品物を考えると二日後にキャンセルした。 今日は、ベッドマットレス(90x180cm)をあざみ野環境センターへフィットで搬入。 ついでにその他、粗大ごみ扱いの ベッド鉄骨材、1mを超える板材(本棚の分解材)重たいテーブル板、 布団毛布等で 総重量、80kg(250円/20kg)で丁度千円也。 引き取り依頼処分だとベッドマットレスだけで1540円より随分と安上がり。 板材のかたずけが捗ったのも大きい。 この後は、なんでもしまってあった食器類だが、使うものだけの最低限にして、あとはご苦労様に … [続きを読む] |
先週 娘がカギを受け取り 駐車場申し込み手続きも済んだリノベイションマン ション: 西東京市(新座市の隣町、車で20分弱)。 今日、床の強化コーティング施工日には娘が立ち会い、午後も3時過ぎれば歩行可との事で 我が家で使用中の冷蔵庫と洗濯機をフィットで運び込む予定。 |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 14 ] | ◀▶ |