書き込み数は98件です。 | [ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] | ◀▶ |
4年生は、社会科でゴミの学習を行っていました。環境資源ギャラリーを近隣においての学習に真剣味が増すように学習に取り組んでいくことででしょう。 また、国語では「例を挙げて自分の考えを書く」ことに取り組んでいました。「好きな遊び」をテーマに、自分の考えを書いていきますが、論理的思考が必要かと感じます。難しいですが、楽しんで勉強してほしいです。 3年生は、何を見ているのでしょうか。それは、モンシロチョウのさなぎです。じっと目をこらして見ているその姿。大発見もありかもしれませんね。 |
本日、プール掃除が行われました。未使用の時期に貯まった汚れを取り除くのは大変な作業です。また、プールサイドの汚れもなかなかのもの。5年生、6年生の各クラスが、仕事と時間を分担してきれいなプールに生まれ変わっていきます。プール開きが楽しみです。 |
5年生の団体競技「走ってかわしてLet’s Try!!トライアングルハンター」です。オフェンスは、相手陣地のミニコーンをフットワークを使って取りに行き、ディフェンスは攻めてくる敵のタグを取るという分かりやすい競技ですが、3チームが入り交じるのでその攻防がとても面白かったでfす。 |
運動会に花を添えてくれました。嵐の曲「Love so sweet]」に合わせてかわいらしいダンスを踊りました。楽しそうに踊ったときに創られた笑顔、かわいいポーズ、色鮮やかな手袋が、会場を大変盛り上げていました。 |
[ 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ] | ◀▶ |