トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=555673
<<東京スカイツリー...
どくだみ しぶと...>>
小学校運動会
2012年05月26日(土)
午前中小学校の運動会にでかけました。
目的は
孫娘の走りと自分自身が熱さに慣れる事と日焼けすること!
今も十分黒いと思うがもっと真っ黒になりたいのです。
これから暑い日中、熱中症に気を付けて
ヒナタボッコをします私の健康法です。
Tweet
閲覧数
1,225
カテゴリ
日記
コメント
7
投稿日時
2012/05/26 16:18
公開範囲
外部公開
コメント(7)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2012/05/26 17:55
隣のとろろ園
さん
楽しい話題です。
お孫さん、目の中入れてしまったのでは・・・?
精一杯の演技は、思わず身を乗り出してしまうでしょうね。
今日のひなたぼっこ、私ではへこたれてしまいます。
まーちゃさんは、つっ強い!。
2012/05/26 18:17
ターコ
さん
ピラミッドの
競技
素晴らしいですね~!
何年生の競技ですか?
懐かしいです!
今年も日光浴に挑戦するんだね~!
本当に強いですね~(*_*)
2012/05/26 20:55
まーちゃ
さん
隣のとろろさんターコさん
コメントありがとうございます。
一年ぶりにセニアカーで出かけました。
今残念ながら自分で仕事をしたり運動したりして汗をかくほど身体を動かせないのです。
少しは動くようになって来ましたがまだまだです。
汗をかくには冬は風呂に入るくらいのものですが此れからの夏はじっとしていても暑くて汗が出て気持ちが良いのです。
日中の一番暑い時に短い時間ですが直射日光に当たる。
出た汗より多くの水を飲むと食事も美味しい夏は最高の季節
ターコさん 組体操は5・6年生でした。
ありがとうございました。
2012/05/26 21:24
海若庵
さん
久しぶりにコメントさせていただきます。
お孫さんの運動会はすごい組体操をしているのですね。
最下段の諸君の思いと身体の力の入れ具合を考えると、感激してしまします。この子供たちは和田岡っ子かな。
私も子供には負けますが、自家菜園とソバ畑の両方の畑で格闘しています。……そう、雑草と格闘です!
今日は、午前中に蕎麦打ち体験教室があったので、午後から「畑のお爺さん」で取り組み、気が付いたら夕日が傾いていました。
陽の光にあたることは、健康にいいかはわかりませんが、すっきりした爽やかな気分になります。精神衛生上、いいことだと思います。ペットボトル持参は欠かせませんね。
2012/05/26 21:53
みつちゃん
さん
まーちゃさん
昔は運動会は秋でした。
この頃が2学期忙しくて今頃やられる学校が多いですね。
お孫さんの運動会元気印となりますね。
もう完全に日差しが強いですね。
農作業、顔を手ぬぐいで覆いつばの大きな帽子をかぶります。
それでも肌はひりひりです。
顔は厚いわけですが・・・・・
太陽をあびることは骨密度にもよいようです。
2012/05/27 00:05
まーちゃ
さん
海若庵さん
コメントありがとうございます。
「蕎麦打ち体験教室」は先生なんですね、ご苦労様です。
シオーネの所のお蕎麦畑と想像しますが違いますか?
去年何回か見させてもらいました。
すごく大勢に育っていましたね、生育初期には多少の草があっても草に負けることなく育つと思うのですが・・・
夏の作業にはペットボトルは欠かせません。
身体が疲れるのは脱水症状が一番の原因と思います。
いくら飲んでも大丈夫なのはお茶かお水、口当たりの良い清涼飲料は糖分や添加物を含むので飲み過ぎに注意です。
ビールは利尿作用があるから水分補給に向かない。
体験したことですスイマセン。
小学校は和田岡ではなく西郷です。
ありがとうございました。
2012/05/27 00:30
まーちゃ
さん
みつちゃんさん
コメントありがとうございます。
運動会は2学期制や残暑による熱中症が心配で5月が多くなりましたが突然の夏日で熱中症が出た所もありましたね。
急の温度変化に気を付けて下さい。
農作業は朝晩の涼しい内にと言っても此の頃は朝から暑いですから上記「海若庵さん」のコメントに書いたように良いお水で水分補給をしながらぼちぼちの仕事です日中はお昼寝を勧めます。
ありがとうございました。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<東京スカイツリー...
どくだみ しぶと...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月26日 ]のブログは、
2024年
優勝力士インタビュー大の里関
(4)
(
まーちゃ
)
2021年
夢物語
(6)
(
まーちゃ
)
2020年
わずか一日遅れだが
(10)
(
まーちゃ
)
2019年
優勝力士インタビュー
(2)
(
まーちゃ
)
2018年
小学校の運動会
(2)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]