2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=575166
2012年08月12日(日) 
今朝の五輪・男子陸上4×100mリレー決勝
御前崎出身の飯塚翔太選手が世界最速の男あのボルトと一緒にリレーのアンカーを走った。
親戚でも知り合いでもないが隣町、御前崎の出身と言う事でなんとなく嬉しく感じた人は多いと思う。

結果は5位入賞、立派な成績だったが
3位との差は0,23秒
もし予選タイムの38秒07なら銅メダルだったがこれは仕方がない。
陸上短距離もメダルが取れないと悔しい思いをするほどにレベルが上がった収穫の多かったレースだったと思います。

「和製ボルト」と言われる飯塚選手。
地元出身だ、ますますの活躍を期待したい、ありがとうございます。

閲覧数1,387 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/08/12 10:46
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/13 05:06
    同感であります。
    歴然とした体力の差を、バトンの技で・・・。
    悔しいですが、立派でありました。

    ただ今、閉会式が始まりました。
    今回も大きな感動、感激のドラマを見せていただきました。
    改めて、世の中が多くの方のひたむきな努力で、
    動いているんだなと感じました。

    選手もとより、携わった方々に、感謝、敬服いたします。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2012/08/13 11:38
    隣のとろろさん
     ありがとうございます。
    とろろさんの言われる通り大きな感動、感激のドラマ・・
    やっぱり平和の祭典オリンピック
    その影に少しの国欲我欲もこれがあるから進歩もあるのだが
    キレイごとを並べている自分が情けないです
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み