トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=585266
<<ひがんばな
秋分の日(彼岸の...>>
サンマ・大船渡→掛川の在へ32時間15分
2012年09月21日(金)
サンマが届いた。
昨日の朝岩手県大船渡漁港に水揚げされたサンマが今日の午後には掛川に届く便利な時代だ。
佐川急便飛脚クール便だったがそれだから早い訳ではないだろう、掛川や浜松の魚市場にも早朝届き午後にはスーパーで売られているのだろう。
俺の頭では着いて行けないが新しい物が食べられるのは嬉しい・・(新鮮な物はその土地に出掛けて食べるのが一番だが)
首都高速道路も老朽化して補修の必要な所も出てきたようだ
今度作り変える時には地下に潜るらしい直下型地震にも地下のほうが安全らしいが分からない・・
オスプレイの安全性も確認されたらしいが事故の確率は0ではない。
事故に合う運の悪い人が少なくなる政策をお願いします。
Tweet
閲覧数
1,482
カテゴリ
日記
コメント
6
投稿日時
2012/09/21 16:53
公開範囲
外部公開
コメント(6)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2012/09/21 19:14
みつちゃん
さん
便利な世の中ですね。
新鮮な秋刀魚がいただける。
ありがたい話です。
便利なことも多いが危険も多いです。
夕方のテレビでも話題となっていました。
沖縄・岩国の方は大変な想いでしょうね。
そして中国の話。デモもお金で雇われた話とか?
今までに多分すごい金額が払われているでしょうに・・・
2012/09/21 20:15
隣のとろろ園
さん
新鮮なものが食べられることは、うれしいですね。
私は金谷で育ったので、
魚は、行商のあばさんが、石畳の坂を昇って
焼津から、背負って、歩いて運んで来たのを覚えています。
お金は無かったので、余り買うことはありませんが、
荷物と一緒に運ばれてくる、街の話題に、
近所がにぎやかでした。
・・・これも、文化
今はうって変わって、流通豊かな時代
贅沢ですが、私も、この幸せな文化、
楽しませてもらおうと思います。
2012/09/21 23:45
まーちゃ
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
なんにつけても、便利になりましたが危険も多くなりました。
危険の少ない時代に育った私は
便利より安心を求めたくなりますが心配ばかりしていては暮らせません。
その時はその時と思い暮らしていきましょう。
2012/09/22 00:19
まーちゃ
さん
隣のとろろさん
ありがとうございます。
此方にも
焼津のおばさんと静岡のおばさんが来てくれました。
とろろさんのコメントで思い出したのですが
あの時のおばさんは幾つ位だったのかと思ってしまいました。
込み合う汽車とバスを乗り継いで重たい荷物を背負って来たのですから若いおばさんだったのだと今思いました。
今思えば70過ぎにも感じますがあのおばさん達が運んでくれた食材や文化のお陰で今があるのですね。
行商してくれた、おばさん達に感謝感謝です。
2012/09/22 08:02
ターコ
さん
まーちゃさん
焼津のおばさん見た目は
お化粧をしていなかったから
老けて見えましたが
若かったかも知れないですね~!
魚類が大好物の私は
おばさんが来る日が待ち遠しかったですよ~!
そう言えば
塩辛屋のおじさんも自転車で売りに来ましたね~。
忙しくて
買いに行けなかった農家の人たちにとっては
行商人さんは
有り難かったですよね~o(^-^)o
2012/09/22 10:37
まーちゃ
さん
ターコさん
ありがとうございます。
とろろさんのコメントのお陰で行商のおばさんが居た事を思い出しよかったです。
おばさんは「力持ちだった」「親切だった」と今思いますね。
通り易い道際の家だけでなく坂道を登った一軒家にも寄ってくれた、売れれば良いだけでなくほんの少しの買い物でも次回もまた来てくれる今思えばできた人だったと思います。
これからの時期、菜っ葉の抜き菜の醤油の煮しめ油揚げが入れば良いほうでした。。
栄養は無くても体に害は無かった・・・
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<ひがんばな
秋分の日(彼岸の...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月21日 ]のブログは、
2024年
寝床からの富士山
(2)
(
まーちゃ
)
2021年
おのろけ
(6)
(
まーちゃ
)
2021年
寝床から
(2)
(
まーちゃ
)
2020年
うっすら雪
(4)
(
まーちゃ
)
2017年
県勢8点の中に知り合いが
(4)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]