トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=616577
<<1月4日仕事始め
待ちきれなくて初...>>
温室育ちではないが逞しい!!
2013年01月07日(月)
河津町のビニールハウスにカーネーションが咲き始め2月ころが見頃になると昨日の新聞に載っていました。
我家の一本のカーネーション、前にも書いたが母の日に娘から貰ったものを露地のやせ地に植えっ放しにしてある、背丈は低く株も小さい、このところの冷え込みで毎朝、霜をかぶり凍っているがそれでも暮れからのツボミをつけたまままだ生きている。
私は冬は地上部は枯れしまうが春先に芽を出すものと思っていたが凍っても枯れもせずこのまま越冬出来るかも知れない。
植物の生命力の強さ逞しさにまた一つ教えられました。
Tweet
閲覧数
1,943
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2013/01/07 11:27
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2013/01/07 12:23
ターコ
さん
植物の生命力の強さと
言えば…
私も感じています!
散歩の途中
風で倒れてしまってはいますが…
咲いている
タンポポを所々で見かけますよ~!
この分なら
越冬、出来るのではないかと
思っています。
見守ってあげます(*^_^*)
2013/01/07 16:28
まーちゃ
さん
ターコさん
ありがとうございます。
今日は風もなく暖かな一日でした。
ことし初めて外出!
車の窓から外の空気を吸いました、窓を開けても寒くなかったです。
2013/01/07 23:50
mako
さん
なんだか、『私は頑張ってるぞ~』って
云っているような気がします。
私も、もう少しだけ頑張りま~す(*^^)v。
2013/01/08 10:51
みつちゃん
さん
カーネーションは育てるのに難しいですよね。
娘さんの想いが通じてるのかも知れません。
お花は癒されてありがたいものです。
2013/01/08 11:03
まーちゃ
さん
makoさん
ありがとうございます。
私の思っていたことがそのまま伝わり嬉しいです。
私には中枢神経は回復しないという事で諦めや甘えの部分がありますが
植物が頑張っている姿を見るたび自分は努力が足りないと気付かされます。
「もう少しだけ頑張りま~す」
これがなかなか私には難しいのです
2013/01/08 12:09
まーちゃ
さん
みっちゃんさん
ありがとうございます。
植えっ放しで育てているのではないのです。
それに反発して耐えているのかも知れませんね!
ヘヤにあった小さな鉢に知らない内にハコベが生えて小さな花を咲かせ始めました。
癒やされます…!
2013/01/08 18:22
隣のとろろ園
さん
ど根性○○って、のがありましたね。
植物に根性があるとは思いませんが、
過酷な状況で、生き延びる条件を探り当てた
ということでしょう。
どんな要素があったのでしょうか。
自然には、教えてもらうことばかりです。
2013/01/08 20:51
まーちゃ
さん
隣のとろろさん
ありがとうございます。
動物は快楽を求めて動き廻れるが植物は耐え忍ぶことが出来ないと生きて行けない。
忍耐も合気道の精神の一つですね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<1月4日仕事始め
待ちきれなくて初...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月07日 ]のブログは、
2024年
七草がゆセット
(8)
(
まーちゃ
)
2023年
今年最初の満月
(4)
(
まーちゃ
)
2022年
七草粥
(6)
(
まーちゃ
)
2020年
小さな寄せ植え
(6)
(
まーちゃ
)
2019年
退院しました
(10)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]