トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=739503
<<いいじゃん掛川編...
8月1日>>
今朝帰ってきました。
2014年07月31日(木)
ホテルで暑さを避けていましたが今朝帰ってきました。下界は暑いですね。
写真は6階から眺める風景です。(ハハーンです)
パソコンは二週間ぶりに開きます、アクセス履歴みると有り難いことに嬉しい履歴が並んでいました、ありがとうございました。
避暑地での内容はおいおい話します…
Tweet
閲覧数
1,881
カテゴリ
日記
コメント
14
投稿日時
2014/07/31 13:36
公開範囲
外部公開
コメント(14)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
これより以前のコメントを見る
2014/07/31 15:58
隣のとろろ園
さん
下界にお帰りなさい。
二週間、どのような避暑を過ごされたのでしょうか。
早く、お土産がほしいです。
2014/07/31 17:44
まーちゃ
さん
隣のとろろ園さん
ありがとうございます。
実は、嘘のような本当の話しです、しゃっくりが止まらなくて入院したのです。
始め時々出ていたしゃっくりがだんだん連続して出るようになり、入院二日目は一晩中起きていました、寝ると大きな音で隣に迷惑と思ったからです。連続5~6連発だと息が止まるかと思いましたよ(苦しかった)
原因は肺炎でした。肺炎は普段薬を飲んだ事のない私には抗生剤がよく利き画期的と思われるほど急速に回復しました。そして、しゃっくりもピタリと止まりました。その後は楽に避暑気分でいましたがなにぶん歩けない私はベットを離れられないのは苦痛でした、家にいればそれでも何とか動いていますからね。
初めての経験でした。
2014/07/31 20:56
shinobi
さん
そうでしたか、たいへんでしたね!
私はずっと薬を飲み続けなくてはいけない身体ですので、何かあっても薬は余り効かないかもしれません。
それはそれで覚悟はしています。
医師からも「薬は出来る限り飲まない方がいい」という深刻な話も伺っています。
でもどっちを選ぶか?・・・ですよね!
2014/07/31 23:07
まーちゃ
さん
shinobiさん
ありがとうございます。
水を飲んで汗をかくのが一番の健康法ですね、身体がきれいになりますから
しゃっくりの原因が何処から来ているかわからないのでいろ色の検査をしましたCTで胸、腹。胃カメラで十二指腸の方まで、レントゲン検査、血液検査等です。
退院のとき、薬剤師さんがお薬手帳を返しに来た時、検査結果等の説明をしてくれました薬剤師さんの仕事にこんな説明があることを始めて知りました。
説明の結果「優等生ですよ」と言ってくれました。
2014/08/01 01:14
mako
さん
無事ご帰還(´▽`*)お疲れ様でした~。
とぉ~っても暑いこの頃なので、
慣れるまでちょっとご苦労かと思いますが、
やっぱりおうちが一番ですよねぇ~(^^♪
2014/08/01 05:41
隣のとろろ園
さん
入院していたとは、失礼いたしました。
昔、しゃっくりには、①茶碗の水を入れ、箸を十字にして、順に飲んで行く、
②後ろから驚かせてもらう等がいい、試したことがありますが、
全然、効きませんでした。
肺炎もこじらせると大変な病気、優等生でのご帰還、良かったです。
2014/08/01 11:15
まーちゃ
さん
makoさん
ありがとうございます。
家の慣れた寝床、よく眠れました。
「やっぱりおうちが一番ですよねぇ~(^^♪」
ほんとですねぇ暑くても家がいちばんですね。
2014/08/01 11:26
まーちゃ
さん
隣のとろろ園さん
ありがとうございます。
普通のしゃっくりは、鼻をつまんでコップ一杯の水を飲めば止まります。(ほんとですよ)
もう一つ、認知症の検査もしました、これもまだ大丈夫でした。
2014/08/01 12:05
ターコ
さん
体調はいかがですか?
昨年の9月に嫁さんの父親も
しゃっくりが止まらなくて入院して
あらゆる検査をしましたが異常がなくて
注射で様子を見ました。
入院された翌日には、ようやく止まりました。
しゃっくりは横隔膜がけいれんを起こすからだそうです。
くれぐれも
お大事に…(祈)
2014/08/01 12:57
みつちゃん
さん
大変でしたね。
お見舞い申し上げます。
いろいろな症状が出るものですね。
大事になさってくださいね。
2014/08/01 15:27
まーちゃ
さん
ターコさん
ありがとうございます。
調子は戻りましたが、日向ぼっこはやめています。
そんなことがあったのですか?しゃっくりも怖いですね。
横隔膜がけいれんを起こすのは分かっていますが横隔膜と肺炎との関係はお医者さんも??なのです。肺炎が治ってしゃっくりがとまったのは事実です。
2014/08/01 15:30
まーちゃ
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
怪我以来、人間ドッグも受けていなかったからいろいろ点検できて良かったです。どの検査も特別の異常はなく血液検査も数値は皆基準以内、お蔭で優等生と言われ良かったです。ペロリ菌が少しいますが除菌しなくても飼っていると思えばいいそうです。(検査をすれば誰でも少しはいるそうです)
ご心配ありがとうございました。
2014/08/02 16:14
コッチ
さん
肺炎からシャックリになることがある…とは知りませんでした。大変でしたね。
昨年肺炎で3週間入院しましたが、シャックリにらなくてよかったです。
どうも新幹線から見たことのある風景。
ハハーン、中東遠医療センターかしら。
2014/08/02 16:45
まーちゃ
さん
コッチさん
ありがとうございます。
その通りです。
ホテルと言ってもこの写真を見れば察してくれると思いました。
肺炎と横隔膜との関係はお医者さんも分からないようでしたが肺炎が治まると同時に止まりましたので間違いないと思います。
治まってからは楽でしたので良い体験だったと思っています。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<いいじゃん掛川編...
8月1日>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月31日 ]のブログは、
2023年
都電もなか
(4)
(
まーちゃ
)
2022年
朝焼け三題
(2)
(
まーちゃ
)
2021年
6月の雨量調べ
(4)
(
まーちゃ
)
2012年
きょうは3ヶ月に一度の整形受診日。
(4)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]