2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=849597
2021年07月31日(土) 

倉真川水位観測所(ビッグディ西)の雨量です。もちろん私の集計ですから正確ではありませんが大きな違いもないと思います。夏の雨は「馬の背を分ける」と言いますから実際にはごく近くでも大きな違いがあるかもしれませんが。

 

 6/1~3日は降りませんでした、4日は83㎜、5日は0㎜、6日は4㎜、7~13日は降らなくて0㎜、14日は5㎜、15日は0㎜、16日から17日にかけて20㎜、18日は0㎜、19日は27㎜、20~23日は降らない0㎜、24日は2㎜、25日も2㎜、26日は0、27日28日は2㎜づつ29日は14㎜、30日は1㎜、で合計162㎜でしたと思います。

少しは、ボケ予防のための作業療法になるかと思って毎日朝晩スマホを覗いてデータ?を見ています。7月分も近いうちに載せます馬鹿馬鹿しいねぇねぇ!

 


閲覧数1,422 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/07/31 14:56
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/07/31 19:18
    ターコさん
    ボケ予防のために
    いろいろ頑張っている
    まーちゃさんを見習いたいと思います。

    ちっとも、馬鹿馬鹿しくは
    ないですよ~!
    次項有
  • 2021/07/31 20:53
    ターコさん
    ありがとうございます。

    東病院の私のリハビリ先生が理学療法士さんから作業療法士さんに代わりました、OTさんはちょっと視点が違って、ブログ投稿も勧めてくれます。
    バカバカしいことでも書かないとネタがありません。

    家の所は、12時過ぎと16時頃 雷が鳴ってザーザー降りでしたがちょっと下のビッグディの所は、お昼過ぎに3mmの記録があるだけでした、まさに、馬の背を分けた 感じでした。
    次項有
  • 2021/08/01 14:31
    夏の雨は地域でもかなり違いますね。
    こちらは5時頃、強い雨ではありませんが、良いお湿りでした。
    いつも降る所の人達が、雷だけで降らないとぼやいてました。
    次項有
  • 2021/08/01 16:11
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    昨日は菊川の親戚に妻が13時ころに行く予定でした。大降りだったので少し遅れて出かけましたが、親戚のほうは何も降らなかったそうです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み