2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=831432
2017年04月15日(土) 

まだ、選挙を棄権した覚えはありません。入院ていた時も院内投票をしました、投票しても、しなくても変わりませんが、出来るうちは棄権したくありません。

 

今回の市議選には隣の方も出て(立候補)してくれました、ありがたいことです。

議会の傍聴席には行けませんが、パソコンで議会中継を見るのがこれまで以上に楽しみになります。

 

帰りには、桜の木の側を数か所、通って花びらが舞うのを見ました。

溝垣邸の枝垂れ桜は満開でしたが、雑木が大きくなって道路からの見通しは悪くなってしまいましたね。

 

五明の茶園、西村さん彗星発見の場所にはこんなアート作品もありました。

 


閲覧数1,302 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/04/15 13:56
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/04/15 20:29
    shinobiさん
    溝垣邸のしだれは満開だったですか、私はまだまだと思って途中で引き返してしまいました。
    来週早々に医って来たいと思いますが天気がね・・・・。
    次項有
  • 2017/04/15 21:53
    shinobiさん
     ありがとうございます。
    あの枝垂桜は5・6年前に見た時よりだいぶ老化した感じですね、以前に見た時は、すごいと思いましたが今はちょっと変わった・・・
    次項有
  • 2017/04/15 21:01
    私も期日前投票を済ませました。
    苺に行くので、選挙済ませたので気が楽です。

    立派な枝垂れ桜ですね。癒されますね。

    五明といえば、西郷から五明の茶畑を通り、森に抜けたことが
    あります。カーナビも無しでしたが、初めての道でしたが何とかなりました。10年ぐらいまえの話です。
    次項有
  • 2017/04/15 21:57
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    小学校の体育館が投票所ですが、初めて車椅子で行った時スロープが急で自力では入れませんでしたので次からは市役所に行っています。期日前投票は良い制度ですね、今回の投票率はどうなるでしょうね、

    枝垂桜 以前はもっと枝ぶりも良かったですがちょっと

    南部の方が通れば山の道だと感じたことでしょう、その頃よりかなり改修されていますよ 
    このアート作品、実物より写真の方がいい感じです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み