今朝、人工芝の上でモグラが死んでいました。小学生の孫が登校するとき見て行きました。熱中症で死んだだろうと言っておきました。ばーばが草むらに放って置きました。アリや微生物の餌となり草の肥やしとなって草は育ちやがて草も枯れ新しい芽が出る。輪廻転生というのかな?知らないことは書かない方がいいね。
ハウスでイチゴ栽培をしていた時、毎年畝を崩されました、憎いモグラでしたが今見ると案外かわいい顔しているね。

モグラはイチゴハウス内に巣を作っているのではなくハウスに出入りしています。その通り道を見つけて「モグラ取り」を仕掛けます。年に1~2匹仕留めました。