2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=855683
2023年06月01日(木) 

北中の運動会(黄翼祭)がありました。通所リハビリをサボって運動会を見に行きました。予定より一日延びましたが今日は運動会には恵まれた陽気でした。

 

予定より1時間遅れの始まりでしたので開会式から見ることができました。校長先生の話よりも先に生徒会長さんの挨拶から始まりました。

 

午前中はクラス別?軍団?別の全員リレー“台風の目”リレーと全員参加のあと、午前の部の最後はクラス対抗“センバツリレー”で応援席も盛り上がっていました。

 

午後は長縄跳びや応援合戦などあると思いますが私は午前中だけで失礼しました。

 


閲覧数263 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2023/06/01 15:33
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2023/06/01 16:35
    良い日にやられましたね。
    明日はたくさんの雨が降るとか。
    先生方も悩まれていたと思います。
    リハビリの日は延ばせばよいけど、お孫さんの運動会はそういうわけにはいきません。

    今日は風もあり、運動会日和でしたね。
    次項有
  • 2023/06/01 19:29
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    ホントに良い陽気でした、柔らかい日差しと適度な風、砂ぼこり無し、子供達も楽しんでいたと思います。

    通所リハビリはかなり蜜の状態なので曜日の変更を望んでも無理の時が多いと思いますが、後期高齢者ばかりので「愉しくボケ予防ため」のリハビリだと思いますので、孫の運動会見物はリハビリの先生も勧めてくれると勝手に思いました。
    次項有
  • 2023/06/02 15:24
    見れて、良かったです。
    地区の運動会もなく、孫達も大きくなったので、
    そのような機会は、ありません。
    出来るだけ、参加して、応援して下さい。
    次項有
  • 2023/06/02 16:03
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    コロナ禍 前は老人会の行事に小学校の運動会を見る、というのもありましたね!子供の姿を見るだけでも、いいもんですから復活すると良いですね。

    隣のとろろ園さんは まだまだ先ですけど。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み