書き込み数は14件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
9月29日(土)で、「半分、青い。」の放映が第156回を以って終了した。 蛇足だが、私は土曜日0930~1100のBSプレミアムの集中放送で見ていた。 9月17日の記事では、「そよ風の扇風機」こと「そよ風ファン」こと「マザーファン」のの外観写真を示した。 <「半分、青い。」のそよ風の扇風機のモデルとなったバルミューダ(ちゆきの懸想文)>(9月17日) https://chiyuki333.hamazo.tv/e8178810.html ![]() 今回は、フィンガーガードを外して、特徴的な羽根形状をお見せする。 |
当初、9月27日(木)1630に岡本クリニックを予約していた。 しかし、9月26日(水)の未明0000~0600に衛星放送AT-Xがハイビジョン化の工事のために停波したため、9月27日(木)のリピート放送(1600からの「だがしかし2」第8話と、1615からの「たくのみ。」第8話)を見るので、予約を1700に変更して貰ってあった。 家を出る際には、曇り。五分丈のジャンプスーツ(オーバーオール)では、少し肌寒かった。 1652岡本クリニックに着、晴れ。 1658~1704診察、Dr.野島。 薬は変えない由。 1714 … [続きを読む] |
原因不明のため抜本的治療策がない間欠跛行が悪化して、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっているが、脚腰の萎えを防ぐため“だけ”のリハビリには通っている。 で、9月25日(火)に、整形外科あつみクリニックに行ってきた。 連休明けは混むと予想されたが、水曜日は午後休診、木曜日はテレビの再放送を見るのと岡本クリニックに行く、金曜日は担当PTが休み、なので火曜日に行かざるを得なかった。当初は、午後の診療開始の15時より前に着く予定だった。 尚、前晩に雑作業に時間を喰って、徹夜明けであった。就寝前の薬を呑まなかったので、昼 … [続きを読む] |
2015年の大晦日に、洗面所の照明をLED化した。 <洗面所照明のLED化(蛍光灯器具は、其のままで)(ちゆきの懸想文)> https://chiyuki333.hamazo.tv/e6562967.html ![]() 直管では、この種の製品で、主にオフィスや工場向けに、ロームとアイリスオーヤマが、覇を競っております。 サークラインは家庭でしか使われていないため、中国製しかない様です。リスク覚悟で、買った次第です。 矢張り中華ブランド、2017年末、一部に不点灯の素子が出始めました。 で、とうとう、半分、不点灯になりました。(写真) 中華ブランドですしねぇ。 グロースタータ器 … [続きを読む] |
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、彼岸の御中日である昨日23日(日、祝)は、汗ばむ天候でした。 久しぶりに晴れたので、昨朝8時前、庭の彼岸花を撮ってみました。(白は僅か、黄色はなし) カメラは、パナソニックのコンパクトデジタルカメラDMC-FZ200。 蛇足ですが、春の漉し餡のが「ぼた餅」、秋の粒餡のが「おはぎ」ですけど、良く混乱しました。 |
原因不明のため抜本的治療法のない間欠跛行が悪化して、数分間も立ち続けたり歩き続けたり出来なくなっており、脚腰の萎えを防ぐため“だけ”のリハビリには通っている。 此処のところ体調が優れなかったため、8月24日(金)にあつみクリニックに行って以来、3週も続けてサボって仕舞った。 ようやっと、一昨日9月20日(木)に、あつみクリニックに行ってきた。 昼間はまた、体調が今一つだったため、家を出るのが遅くなってしまい、帰路は走りにくい雨の夜になって仕舞った。尚、翌日9月21日(金)は災害VC掛川の定例会と全日本写真連盟掛川支部の例 … [続きを読む] |
NHK雑学クイズ番組「チコちゃんに叱られる!」は、NHK総合金曜午後7時57分から、再放送は同土曜午前8時15分から。 今晩の「1グラムって何?」を、中学校で習ってる筈(仏蘭西にあるキログラム原器の質量の千分の一)なのに誰も知らぬのに驚きました(知ってたけど、演出上、知らぬことにしてたのかも?)が、130年ぶりに11月から変わる予定の定義の内容が間違ってました。 新しいキログラム原器を作るという日本の提案が、採用されるかもしれないといいます。 正しくは、「プランクの定数」の値を厳密に定義する、です。番組収録が古かった … [続きを読む] |
バルミューダ製の扇風機「グリーンファン」は、外側の羽根と内側の羽根から速度の違う風が出て、混ざることで扇風機特有の「渦」が消えるという謳い文句。 確かに、風は非常に柔らかい。 しかし、多寡が扇風機に4万円近くを出すのは、躊躇われる。 写真は、アマゾンジャパンからの貰い物(モニターサンプル)。 <コラム そよ風の扇風機|NHK連続テレビ小説『半分、青い。』(NHK)> https://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/special/column/19.html ![]() |
一昨日9月14日(金)に、樋口内科・消化器科に行き、点滴を打って貰い、糖尿病薬と降圧剤を処方された。 一昨日の晩に「かかりつけ手帳」への記入を済ませたので、昨日9月15日(土)に調剤して貰いに薬局に行ってきた。 肌寒い、雨、既に薄暗い時刻。 1750杏林堂薬局葛ヶ丘店に着、やんでる。 調剤。糖尿病薬メトグルコ錠250mg1日2錠40日ぶん、降圧剤アムロジピンOD錠5mg1日1錠40日ぶん。 買物。新セルベール整胃錠(21錠)1008円、鮭マヨネーズおにぎり(4割引)56円。 1823車に着、雨、真っ暗。 1825お … [続きを読む] |
[ 1 2 ] | ◀▶ |