トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
ちょっとのブログ
2025年 6月
今日
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
■バックナンバー
2025年06月
(0)
2025年05月
(0)
2025年04月
(0)
2025年03月
(0)
2025年02月
(0)
2025年01月
(0)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(0)
2024年11月
(0)
2024年10月
(0)
2024年09月
(0)
2024年08月
(0)
2024年07月
(0)
2024年06月
(0)
2024年05月
(0)
2024年04月
(0)
2024年03月
(0)
2024年02月
(0)
2024年01月
(0)
2023年12月
(0)
2023年11月
(0)
2023年10月
(0)
2023年09月
(0)
2023年08月
(0)
2023年07月
(0)
2023年06月
(0)
2023年05月
(0)
2023年04月
(0)
2023年03月
(0)
2023年02月
(0)
2023年01月
(0)
2022年12月
(4)
2022年11月
(6)
2022年10月
(8)
2022年09月
(10)
2022年08月
(8)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(3)
2022年04月
(6)
2022年03月
(10)
2022年02月
(10)
2022年01月
(10)
2021年12月
(10)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(8)
2021年08月
(11)
2021年07月
(9)
2021年06月
(7)
2021年05月
(8)
2021年04月
(5)
2021年03月
(8)
2021年02月
(6)
2021年01月
(8)
2020年12月
(11)
2020年11月
(8)
2020年10月
(10)
2020年09月
(8)
2020年08月
(8)
2020年07月
(6)
2020年06月
(13)
2020年05月
(7)
2020年04月
(12)
2020年03月
(9)
2020年02月
(12)
2020年01月
(6)
2019年12月
(12)
2019年11月
(9)
2019年10月
(12)
2019年09月
(9)
2019年08月
(14)
2019年07月
(17)
2019年06月
(6)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(12)
2019年02月
(11)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(9)
2018年08月
(15)
2018年07月
(4)
2018年06月
(7)
2018年05月
(10)
2018年04月
(7)
2018年03月
(7)
2018年02月
(8)
2018年01月
(11)
2017年12月
(10)
2017年11月
(15)
2017年10月
(7)
2017年09月
(10)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(5)
2017年05月
(8)
2017年04月
(12)
2017年03月
(14)
2017年02月
(12)
2017年01月
(13)
2016年12月
(21)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(15)
2016年08月
(8)
2016年07月
(14)
2016年06月
(10)
2016年05月
(15)
2016年04月
(12)
2016年03月
(10)
2016年02月
(11)
2016年01月
(10)
2015年12月
(6)
2015年11月
(4)
2015年10月
(7)
2015年09月
(7)
2015年08月
(4)
2015年07月
(8)
2015年06月
(4)
2015年05月
(4)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
2015年02月
(12)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(5)
2014年10月
(6)
2014年09月
(7)
2014年08月
(8)
2014年07月
(10)
2014年06月
(16)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(10)
2014年02月
(6)
2014年01月
(9)
2013年12月
(10)
2013年11月
(9)
2013年10月
(8)
2013年09月
(5)
2013年08月
(11)
2013年07月
(14)
2013年06月
(6)
2013年05月
(4)
2013年04月
(5)
2013年03月
(12)
2013年02月
(7)
2013年01月
(0)
2012年12月
(0)
2012年11月
(0)
2012年10月
(0)
2012年09月
(5)
2012年08月
(1)
2012年07月
(3)
2012年06月
(4)
2012年05月
(1)
2012年04月
(3)
2012年03月
(2)
2012年02月
(4)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(7)
2011年10月
(6)
2011年09月
(6)
2011年08月
(12)
2011年07月
(2)
■カテゴリ
全て(1147)
日記(1147)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=827602
<<朝顔を植えて
ゴム手袋の中に汗...>>
こりゃあ大変だ。
2016年06月14日(火)
6月12日、下は合羽のズボン、上は長袖シャツと手甲と軍手で麦藁帽子をかぶり畑の草刈りを草刈機でしました。翌13日朝6時頃右背中下にかゆみを感じるとボコボコして赤く腫れました。早速クニオ皮膚科に行きました。虫による湿疹と言われました。半日を受診でつぶしました。これからは暑いが上半身も合羽を着てやるようにします。
Tweet
閲覧数
2,412
カテゴリ
日記
コメント
12
投稿日時
2016/06/14 12:51
公開範囲
外部公開
コメント(12)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▼
日付順
2016/06/22 12:48
ちょっと
さん
みつちゃんさん、コメントありがとうございます。体質もあるのですかね?私はアレルギー体質なんです。
2016/06/20 13:32
みつちゃん
さん
私は、毛虫でなくても、素手でキュウリやイチゴなどの木に触れる
だけで、かぶれてしまいます。
手こうや手袋などはめてかかります。
かゆいのは切ないですね。
2016/06/15 05:44
ちょっと
さん
edaさん、コメントありがとうございます。痒いの大変です。飲み薬を飲むと眠くなります。お金があればシルバーさんに頼めるんだがなあ。
2016/06/15 05:40
ちょっと
さん
shinobiさん、コメントありがとうございます。私はアレルギー体質なものですからよけい反応してしまうのかも知れません。半袖でやればすすきかぶれで酷いものです。かぶれに対する抵抗力が出来るんですかねえ。
2016/06/15 05:34
ちょっと
さん
奥州のキングjrさん、コメントありがとうございます。毛虫が毒針を飛ばすのですか。初めて知りました。隣のとろろ園さんの言われる虫除けスプレーは有効ではないということですね。病院でまだ増えてくるようなら来る様に言われました。塗り薬と飲み薬が出てます。
2016/06/15 05:26
ちょっと
さん
ぶつぶつさん、不快な思いをさせ申し訳ございません。写真を載せたのはいき過ぎだったのかと反省してます。
2016/06/15 05:23
ちょっと
さん
隣のとろろ園さん、コメントありがとうございます。虫除けスプレーがありましたか。試してみようかな。
2016/06/14 23:14
eda
さん
大変でしたね、私も昨年草取りの後、右わき腹に湿疹ができて
中東遠の皮膚科に3か月通院いたしました、はじめは帯状疱疹の再発と思っていましたが違いました。今年は草取りと木の剪定は
先日ブログに転載しましたが、自宅が借家なので大家さんがシルバーさんを頼んで下さいました。
2016/06/14 20:03
shinobi
さん
私は意外と虫による被害は少ないです。
漆の木とか植物のかぶれも殆どありません。
でも子供の頃はしょっちゅうでした。
これは慣れですかね~!
さらに以前のコメントを見る
2016/06/14 18:10
奥州のキングJr.
さん
当方も先々週、半袖で生け垣の剪定をしたら、腕内に同じ症状の赤色ボロボロが出て、痒くて死にそうでした。
ネットで調べると、今時期の毛虫は毒針(毒毛)を飛ばす様です。
薬は効かないので、長袖等で物理的に防御するしかない様です。
とにかく痒いので、病院に行くのが正解だと思います。
2016/06/14 17:11
ぶつぶつさん
不快ですね。
2016/06/14 16:35
隣のとろろ園
さん
災難でしたね。
昨年の夏、私は梅の枝切りで、ケムシに刺されて、
同じ経験を致しました。
上下かっぱでは、大変すぎます。
虫除けスプレーでは、駄目ですかね。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<朝顔を植えて
ゴム手袋の中に汗...>>
■プロフィール
ちょっとさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月14日 ]のブログは、
2018年
粟ヶ岳に登りました。
(7)
(
ちょっと
)
2013年
東映フライヤーズの尾崎行雄逝く
(0)
(
ちょっと
)
2013年
早得ランチに行ってきました。
(6)
(
ちょっと
)
■最近のファイル
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
[
全て
]
■最近のコメント
06月05日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(CosyVoice)
06月05日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(cookie clicker)
06月05日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(stimulation clicker)
04月30日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(unblocked games 67)
03月11日
夏ミカン食べました。
(ことのはたんご)
10月25日
買ってしまいました。
(Doodle Jump)
10月08日
夏ミカン食べました。
(bitlife)
08月29日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(geometry dash)
08月27日
お彼岸で富士見台霊園へ行ってきました。
(we become what we behold)
08月20日
金時山(1,212m)に行ってきました。
(drift hunters)
■最近の書き込み
12月19日
粟ヶ岳の干支のうさぎ完成してました。
(6)
(
ちょっと
)
12月13日
大代の干支見事です。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
森安監督写真展?に行って来ました。
(4)
(
ちょっと
)
12月10日
梅の樹の剪定を行いました。
(2)
(
ちょっと
)
11月29日
事任八幡宮と日坂宿展に行って来ました。
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
最後と思えるハイビスカス・・・
(6)
(
ちょっと
)
11月27日
オーケストラがやっと来たコンサートへ
(4)
(
ちょっと
)
11月20日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(2)
(
ちょっと
)
11月13日
落花生食べるのも・・・
(8)
(
ちょっと
)
11月05日
御前崎港開港50周年記念事業で・・・
(6)
(
ちょっと
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]