世の中が津波で大騒ぎになっている中、蹴球開幕の前哨戦としてプレシーズンマッチ清水エスパルス対アルビレックス新潟がアウスタ(しっかしこのアウスタって意味不明に近いよね)でキックオフ! 新潟のGKはなんと黒河!懐かしいというか、よくぞ這い上がって来たと嬉しくなっちまったんだなぁ。 今季は攻撃を分厚くするため前線を3枚に、その分中盤が一枚減り守備が手薄に。 今日も攻め上がった時には人が多い分ぶ厚い波状攻撃が見られ、逆に守り(特にカウンターを食らった時)は守備人数が相手と同数になり危ない場面も。 如何に攻撃から守備へ、守備から攻撃へと切り替えられるかが課題だよね。まあ、これは当初から言われていたけど。 そんな中、フォワードに入った藤本がマルでした。錆び付いた10番は復活するのか?楽しみデス。 小野は一つひとつの動きはさすが。あとは如何に他の選手との呼吸を深められるかがポイントだね。 岡チャンは左に入ったけれど、やはり彼はペナルティエリアで仕事する選手だから、どうなるかな…。 あと一週間、より一層チームの呼吸を合わせて欲しいな。 |