2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=431502
2011年05月21日(土) 
朝の時間があったので、仏壇の花を変えました。
ごてちゃ・かいわれ草・なでしこを挿しました。
ごてちゃは初めて植えましたが、月見草の花ににて
綺麗に咲きました。白とオレンジです。黄色がまだ咲きません。今度は、もう少し多く植えてもいいかな・・・
植える時は、どんな花か分からず、楽しみでした。
 
 庭には、アメリカジャスミンの花が咲き始めました。
母が欲しくて植えたみたいで、他のものに肥料を置いたら
この花だけが大きくなってしまいました。
切り摘めたけどしっかり咲いてます。
きっと強い花ですね。(みつちゃん) 

閲覧数1,082 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/05/21 20:16
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/05/21 22:50
    みつちゃんさん
    私も、庭の花(スターチス・アルストロメリア・なでしこ・金魚草・ナルコラン)を摘んでお墓参り二か所行ってきました。

    スターチス・貝細工?きれいに咲きました。

    ありがとう
    次項有
  • 2011/05/22 12:51
    みつちゃんさん

    いいなあぁ。
    好きな花を植える庭があって。
    わが家は庭と言う庭がないので鉢ばかり・・。

    これからも色んな花が咲き始めると
    楽しみですね。
    次項有
  • 2011/05/22 19:45
    庭は狭いのでカラーとアメリカジャスミンぐらいです。
    裏の畑のすみとブロックで囲んだ小さな花壇です。
    草も遠慮なく生えて困ってます。
    裏の畑は殆ど仏壇ようです。

     ひろちゃぼちゃんさん・マッチャンさん教えてください。
    百合の球根を2月頃、下に堆肥をいれて植えました。
    今、10センチくらいになりました。
    追肥をおいたほうがいいと思うのですが野菜とおなじ化成
    肥料で良いのか、又は種ガスのほうが良いのかしら?
    良きアドバイスをお願いします。
    次項有
  • 2011/05/23 09:04
    みつちゃんさん

    百合素敵な花ですね。
    あまり知識のない私です・・。

    植え付け時に堆肥は正解だと思います。
    緩行性の化成肥料でもいいと思います。
    もっぱら私は液肥を使う人ですが・・。

    ごめんなさい。
    あまり良きアドバイスにはなってませんね。

    百合は毎年咲くので楽しみですね。
    次項有
  • 2011/05/23 13:50
    ありがとう。仕事が今日の午前中に終えました。
    雨が降ってるので、しんしんへ土(花用)を買いに
    いってきます。
    花の苗が小さな(3センチしほう)のポットで大きく
    生っているので植え替えなくちゃあ・・・
    やる事ばかりで暫くは忙しそうです。
    野菜の種(とうもろこし・うり2種)おくらもぼつぼつ
    うえないと・・欲張らずだんだんとやろうと思います。
    又、教えてくださいね。
    次項有
  • 2011/05/29 16:47
    ひろちゃぼちゃんさん

    この間の百合の肥料の件ありがとう。
    おかげ様で雨の前に肥料おきました。
    とても勢いがよくなりました。基本は花も野菜と一緒ですね。
    咲く時ばかりでなく、その過程も可愛がらんとね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月21日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み