2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/?key=44231
■最近の書き込み
書き込み数は505件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 51 ]
2025年03月29日(土) 
寝込むほどではないが、主人がひいた風邪がうつってしまった。
先週の土曜日に苗を植えてもらった時に、汗をかいたらしい。

2日後、風邪をひいたので、入浴を止めるとの事。
それから2日後、なんとなく喉がおかしい感じがしました。
初めは、マスクをしていたが、面倒臭くなり外してしまいました。

それから喉が切なくなり、のど飴や置き薬を飲み始めました。
自分は、睡眠時間も多いし、体調も何年と調子が良いので、風邪とは無縁と思っていました。朝起きた時も必ずうがいはしました。

何年振りかも、覚えていません。熱も高くて7度より低めです。
コロナ、インフ

閲覧数73 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2025/03/29 15:40
公開範囲外部公開
2025年03月25日(火) 
土曜日にキャベツ・ブロッコリー・茎ブロッコリーの苗を植えてもらいました。キャベツは120本ぐらい。他は2種類で160本ぐらいです。

今朝、苗の様子を見に行ったら、多分ヒヨドリが植えたばかりの
ブロッコリーの苗を食べていました。
15年前から作っているが、植えたばかりの苗を突くとは。
初めてです。

早速、黒ポリでおどしを作ってもらいました。
まだ先のブロッコリーがありますが、葉がこわい(硬い)のかもしれない。

キャベツは網をかけてるので被害なしです。
蝶も舞い始めています。暑さも加わりどうなることやら・・・

閲覧数72 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2025/03/25 13:27
公開範囲外部公開
2025年03月20日(木) 
朝ドラの後、正平さんの心旅の再放送をしています。

北海道の然別湖の近くに東雲湖があります。
正平さんは、東雲湖を「しののめこ」と読んでいました。
その日に渡された手紙です。
虫とかなかなかの物知りです。

主人にこの漢字読める?と聞いた所「しののめこ」と読めました。
横須賀高の校歌で東雲の歌詞があるそうです。
卒業して60年近くなります。びっくりしました。
意味は、明け方。あけぼの。夜明けのほのかにあかるくなること。
と、出ていました。

恥ずかしいかったが、知ることが出来て良かったです。

閲覧数97 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2025/03/20 13:12
公開範囲外部公開
2025年01月23日(木) 
11月頃に種苗店に予約をしました。
店から、電話が入りとりにいきました。

北あかりとレッドムーンを2キロづつです。
北あかりは、キロ300円ぐらいです。
レッドムーンはキロ600円を超します。
なんでも値上がりです。
昨年は入らず諦めました。
大人気だそうです。人にあげても喜ばれます。

高くても入っただけ有難いです。

閲覧数79 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2025/01/23 15:23
公開範囲外部公開
2024年12月02日(月) 
29~30日に出かけました。6時前はまだ、明けきっていません。
150号そして豊橋から23号線に入ります。
豊橋と幸田の道の駅あり、助かりました。まだ完全に繋がっていません。23号は、大学駅伝の道でもあります。

途中、松坂城跡に寄りました。そこには、御城番屋敷(ごじょうばんやしき)があります。屋根が長屋みたいに長くそこに、八軒ぐらいの家があります。2棟建っています。
今も住んでいます。徳川家康と横須賀城跡の石垣のパンフレッドがありびっくりしました。
先祖は家康の先鋒隊として功名手柄を競った横須賀党の方々でした。
大須賀に浅山という苗字があり、

閲覧数134 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2024/12/02 10:35
公開範囲外部公開
2024年10月16日(水) 
昨日、済ませました。

65歳以上は、インフルエンザは1600円コロナは3200円です。昨日は右手のインフルエンザの注射後が固くなりました。
翌朝は、左手のコロナの方が重く感じました。

睡眠時間たっぷりの私ですので、どちらも大丈夫ですが、毎年受けます。主人は少し熱があるようです。気持ちだけでも安心です。

閲覧数116 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2024/10/16 13:46
公開範囲外部公開
2024年09月14日(土) 
今朝、大根と白菜の種を蒔きました。
いつもの年なら、白菜は八月中にセルトレイに蒔きます。
今年は直播です。
久しぶりに腰を落としながらやりましたが、できました。

友達から、TELが入り、直播すると聞いてやる気がおきました。
いつもは、ブロッコリー、4種類、白菜2種類キャベツ、カリフラワー等蒔いて、ポットに移し皆に分けます。

全てを買うのは辛くなり、少しづつやってみようと思います。
今まで、友達にあげたり、娘もあてにしていました。
楽しみ乍ら作る事が良かったと改めて気づきました。

閲覧数222 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2024/09/14 09:44
公開範囲外部公開
2024年08月26日(月) 
4,5日前に聴きました。
暑くても矢張り、秋が近づいていると思いましたが、その日1回だけです。
子供の頃、お盆すぎるとよく聴きました。

あまりの暑さに遠慮してるのか。
台風も向きを変えるし、あまりにもゆっくりでどうなるのでしょうか。

閲覧数209 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2024/08/26 15:15
公開範囲外部公開
2024年08月21日(水) 
膝の手術のために1か月入院しました。
入院中も、家でもシャワーでした。

19日、レントゲンを撮り、診察の結果お風呂の許可もでました。
かけ湯にしてもシャワーとは違います。
足の曲げ伸ばしなどものびのびと湯船で、出来ます。

改めて心も洗い流された良い気持ちになりました。

閲覧数331 カテゴリ日記 コメント10 投稿日時2024/08/21 09:49
公開範囲外部公開
2024年08月08日(木) 
私は高校卒業して、初めて東京に行きました。
次兄がお世話になった方が、夜の銀座(場所定かでない)に連れて行ってくれました。

その時に米丸師匠が多分40代初めごろと思います。
一人で颯爽と歩いていました。背は高くて、なんと格好が良い人だろうと思いました。連れて行ってくれた方が「米丸さん」と教えてくれました。初めての芸能人で、身近でみれました。
たったそれだけのことですが、50年以上前の事、ふと思い出しました。そうかといって特別落語が好きかでもなかったです。

改めてご冥福をお祈りいたします。

閲覧数279 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2024/08/08 10:42
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 51 ]
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み