書き込み数は468件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 47 ] | ◀▶ |
昨晩、7時少し前から、雷が鳴り始めました。 けっこう大きく鳴り出した所、停電になりました。 他所の家は、電気がついています。 ブレーカーをあげると又すぐに消えてしまいました。 主人の従妹からやはり電話がありました。 家の裏の電柱のトランスがやられたようです。 凄い音だったようです。 中電にお願いして直してもらったようです。 御前崎や相良方面など酷かったようです。 |
昨年は、従姉妹の所にイチゴの手伝いに行ってて、8日でした。 今朝、7時半ごろ、鳴いていました。 あまり上手ではありませんでしたが、よいものですね。 畑では、えんどうの花が咲いてます。 だいこん等も花が咲き始め、片づけてもらいました。 |
2,3日前の午後、NHKのごごカフェでやっていました。 ドッグでひっかかりました。 高くて130位がドッグの時は155位ありました。 それから、血圧計を買い求めて朝晩と測ってます。 本来、低血圧でした。家で測るようになって高くて130ですが、 普段は100~120ぐらいです。 ラジオでは、睡眠をしっかりとれば、血圧も高くはならない。 勿論、心配事があると高くなる。 大体、7時間の睡眠をとってます。 おかげ様で、途中で、目が覚めてもすぐ眠れます。 まだまだ、頑張れそうです。 |
昨日、主人から「じゃが芋の芽がポリを持ち上げてる」と言ってくれた。もう、ぼつぼつかなあと思っていました。 毎日、玉ねぎやブロッコリーをとりに行くのに何といい加減かと自分に呆れました。 北あかりとデェストロイヤーが出ていました。 もう、凍るひはないとおもい、ポリを破って芽を出してあげました。 だんだんとじゃが芋収穫も早まると思います。 |
雷予報が出ていました。 8時少し前だろうか、2回ほど鳴りました。 雨は降りません。 主人が浜岡に苺の手伝いに出かけていました。 お昼過ぎに帰ってきたので、「雷どうだった。」と聞いたところ 「空は暗くなるし、土砂降りの雨だった。雷もかなり長かった。」と言ってました。 雨は昨夜少し降ったのか、地面が濡れていました。 土砂降りでなくてよいけど、雨は欲しいです。 この間、砂埃があり、ブロッコリーにまだ汚れがあります。 雨で洗い流してと願います。 |
今朝、主人運転の車で出かけました。 150号に出るときのことです。 横に小学生が横断歩道手前に4,5人立っていました。 青信号になり、小学生優先で渡りました。 左折の車が通り、右折の私たちが渡り終えるまで、子供たちが 頭を下げてくれました。 今夫婦二人、孫も下が高校生です。 え、今でもこうしてくれるんだなあと良い気分になりました。 こちらこそ、ありがとうの気分でした。 |
兄の所に、芋切り干しを送りました。 兄の下で、働いて下さる方に、兄があげたようです。 昨年も、その方が喜んでいたと聞いていました。 その方から、キムチが送られてきました。 兄の会社の住所と電話なので、お礼の電話もできません。 茨城から取り寄せたが、値段も高く味も良くなかったそうです。 甘くて柔らかいと喜んでくれたそうです。 昨日の昼前だったので、前日の鍋の残りを雑炊にしました。 その中にキムチを入れた所、とても美味しかったです。 漬物として食べた所、主人も美味しいと喜んでいました。 夜は、家にある野菜、肉を使いキムチ鍋にしました。 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 47 ] | ◀▶ |