既に梅雨に入り、ジメジメ感は増すばかり。 今年は電力量不足が叫ばれ、節電・省エネ対策を本気で考えなくちゃ…。(・_・;) さて我が家を振り返ってみると、昨年破けた網戸はそのまま。2階寝室のベランダは直射日光がガンガン照りつけ、これからは夜になっても床は熱いまま。その熱気がダイレクトに寝室に入り込み、扇風機だけじゃあ…。( ̄^ ̄) 昨年知恵を絞って?人工芝敷いたんだけど、夏の直射日光には人工芝の方が負けて役立たず。 という訳で、今日は意を決してDIYショップにGO! ε=ε=┏( ・_・)┛ もちろんポーター役として息子も連れてネ。取り替え用網戸の網とベランダに立て掛けるよしず(たてず)を買い込んで網戸修理!と思いきや、網をつけ直す時に使うゴムパッキンとそれを枠に押し込む道具を買い忘れて再びDIYショップへGO~! 『若いんだからお前がやれよ』な~んて屁理屈コネて?結局息子に殆どやらせて、網戸完成♪ ベランダによしずも立て掛けてこちらも完成(こちらは立て掛けただけだけどね)♪ おっと、そう言えば女房殿はついでに『緑のカーテンセット』なるもの買ってたなぁ…。こちらの完成はいつになることやら…。 |