2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=591999
2012年10月19日(金) 
今年は暑いので思ったより早く採れました。
「とうもん」に初出荷しました。
他の方も出していましたが、
まだ珍しいのか売れました。 

  
寒いと実もしっかりしますが温度が高いときれいには
出来ません。
青虫との戦いです。
実がついてからは消毒はしません。
「手で捕る」作戦です。
この種類は極早生です。
早いが魅力です。味はもう少しいってから採れるほうが
美味しいです。晩成種は霜もおりて甘みも乗ります。

収穫できると今までの苦労が報われる気がします。

閲覧数788 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/10/19 13:25
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/10/19 16:02
    早い収穫ですね。
    私も先日近所の方にブロッコリーをお裾分けしていただきました。我が家はみんなが苗を植えてから植えるので後になって収穫します。
    お互い物物交換友の会では時期をずらして植えることにしています。
    今、レタスやホウレンソウ、チンゲン菜をいただいています。
    我が家の野菜はこれからです。
    次項有
  • 2012/10/19 19:33
    どらえもんおばさん

    毎年この品種を植えます。
    ここ2年は苗もなんとか上手く出来るようになりました。

    来年は少し苗をおすそ分けしますね。
    いく種類もあると季節をずらして楽しめます。

    どれにも愛情はかけられないので上手くいくばかり
    ではありません。
    この頃は白菜の抜き菜、大根の間引きしたものを
    糠漬けで食べてます。
    夏ののこりの茄子・ピーマン・オクラがまだ少しづつ
    あります。
    家にあると便利ですね。
    次項有
  • 2012/10/19 19:41
    sakuranpoさん
    みつちゃんさん初荷よかったね・・
    ブロコリーは寒い時食べるものと思っていました。
    頑張りましたね・・野菜作りも手がかかります。
    いつも買う時、あまり安いので悪い気持ちになります。
    (作る大変さ、そしてお店に出すまでには手がかかります)
    ありがとう。
    次項有
  • 2012/10/19 20:09
    sakuranpoさん

    売るとなると難しいですね。
    安くも高くも出来ません。
    他の人のことをかんがえると多少スーパーより安くかです。

    私は量りにかけて多少値段の差をつけます。
    楽しみながらですので肥料代と土代が取れればと
    安易な考えです。

    買う人の身になるようには努力してるつもりです。
    宜しくお願いします。
    次項有
  • 2012/10/19 21:03
    ブロッコリーもう出荷ですか。
    何事にも一生懸命・愛情いっぱいに接している様子がうかがえます。

    みつちゃんさんに頂いた我が家のブロッコリー
    昨日ピンポン玉くらいの実が付いているのを見つけ感動したばかりです。

    いいものは採れませんが楽しんで家庭菜園頑張ってます。
    (私は収穫のみですが)
    次項有
  • 2012/10/20 10:10
    マッチャンさん

    私はあれからまだ苗の状態でおきました。
    畑が植える段階ではなかったからです。
    里芋の陰で風から守られてるからかもしれません。

    明日は娘が用事できますので持たせます。
    孫が大好きです。

    虫が多くて大変です。
    次項有
  • 2012/10/26 14:49
    冷え込んで来ました虫も少なくなるでしょう。
    青虫駆除は「テデトール」に限ります。
    人様に貰ってもらうものは安心できるものでないとあげられません。
    お孫さんが野菜好き作る張り合いに成りますね。
    次項有
  • 2012/10/26 18:54
    まーちゃさん

    孫はブロッコリーが大好きです。

    よく孫が大須賀ばあばは「ブロッコリーが得意だね。
    大久保ばあばは白菜が上手だよ。」
    の言葉です。
    大久保は夏でも涼しいので白菜は見事です。
    色々な野菜をむこうから戴くので
    唯一早めのブロッコリーだけが私の出番です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み