今年の花粉飛散量は昨年の●倍な~んてのが話題になったり、ドラッグ・ストアのチラシにも花粉症対策の文字が目立つ季節になりました。 ちなみに我が家では女房殿と長男とが花粉症で悩まされてます。 特に女房殿は筋金入りで、結婚式も『鼻水たらすのはイヤだから、春じゃなくもっと遅らせたい!』と言ってましたね。 【こっちの都合もあり、結局3月の披露宴で押し切りました。その代わり、新婚旅行は6月で押し切られましたが】 ◆閑話休題 そんな我が家では、この時期空気清浄機がフル稼働します。 我が家の空気清浄機は3台あり、玄関、居間、寝室にそれぞれ鎮座してます。 まずは玄関の空気清浄機で外からの花粉の侵入を防御! あとは普段生活の拠点である居間では朝から就寝時まで、安らぎの場?である寝室は朝までそれぞれ活躍してます。 ちなみに居間と寝室は加湿空気清浄機で、日々の水補給は勿論僕の役目。毎晩就寝前に補給してます。 僕自身はこの時期、多少くしゃみが出たり、多少水っぽい鼻水が出たりする事もあるんだけれど『俺は花粉症だ』とは思っていないので、それほど空気清浄機の有り難みは感じていないんだけれどね。 女房殿に言わせると『空気清浄機が有るのと無いとでは全然違う!』と強く主張してくれます。 |