2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=827756
2016年06月26日(日) 
私は先祖からの遺伝で喘息が時々出ます
https://youtu.be/H2EPzihgrE0
「それこそヒューヒューと」音が出る咳込みでものを吐くような音の「ゲゲゲと言う咳が出て」昭和時代のお金の苦労のない時代は、あばら骨まで痛くなり痛み止めのシップを貼っていました。でも
主人と出会ってからは次第に喘息の発作は起こらなくなりました。不思議な現象でした。その頃は帯状疱疹も発病しておりませんし
、娘を出産後の子宮の病や腰痛も解消おりましたので、3か所夜昼掛け持ちの
仕事も気兼ねなく出来ました。この間ストレスの事をテーマにテレビで特集が
ありましたが、「こんな嫁では娘を渡すわけにはいかないと」生後2か月で
娘と引き離された私が娘を小学4年生で母もとに戻すまで
大きな病気もしないで元気に働き続けられたのは、
その間に出会った勤め先の人たちの優しさと誰よりも尊敬する
私の祖父母が「平成5、6年まで」私の親代わりで
生きていてくれた御かげだと思っております。親は喘息自分は結核で徴兵検査も
受からなかった祖父が93歳まで生きてこられたのは、一病息災で神様とご先祖様のご守護の賜物と感謝させて頂いております。
65歳過ぎて再び喘息が出るように
なったのも老化現象として受け止めて、痰が出るたびに食道ガンやドライマウスにならないことや、咳をするたびに気持ちがいいぐらい涙がたっぷり出て
目が洗い流されますので、ドライアイにもならないで眼医者にもかからなくて済みますので、それこそご先祖様の遺伝に感謝させて頂いております。

閲覧数1,172 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2016/06/26 13:13
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/06/28 00:37
    鉛筆edaさん
    今日は昨晩から主人の仕事の関係でパソコンが使えたのが23時過ぎになってしまいました。明日も昼間は空いていないようです。パソコンは音楽関係等で3台ありますが、ネットは1台しか使えないので
    諦めてテレビの御守りをしています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです
■この日はどんな日
ほかの[ 06月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み