2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=828153
2016年07月26日(火) 
普通は司法書士事務所に頼むのでしょうが

時間はたっぷりある身なので 法務局のホームページを見てやってみた。

分からないところは空欄にして2か所、不確定部は調べた事項を鉛筆書きにし、

相談日時を予約し、その当日に指導していただき記入事項を確定させた。

所定の登録免許税の印紙4000円を張り 申請書を提出して一週間後の昨日

 登録完了証を受領できた。


自分でやったので3万円くらいの節約になったかな。

閲覧数1,561 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2016/07/26 11:07
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/07/26 13:16
    すごいですねえ。
    多少、お金がかかっても面倒くさいと思ってしまいます。

    そういえば、義父が生きていたころの話ですが、
    いつも確定申告を義父が、役場の相談室で頑張っていたのを
    自分で調べながら、やり終えてもっていきました。
    その時は感動したことを覚えています。

    なんでも頑張る利平さんはやっぱり、すごいです。
    次項有
  • 2016/07/26 20:56
    みつちゃんさん

    すごいのは時間はあることとお金が少ないことです。

    親からの遺産相続は長いこと付き合ってい司法書士さんにお願いしましたが、建物の種類変更、持ち主の住所変更などはむつかしいことはありませんので、掛川の法務局や池袋等3回ほどやってますが、法務局相談係は結局司法書士が当番で係を務めおり教えてくれますから誰でもできますよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
竹と利平さん
[一言]
は~ の は~ いいですね!
■この日はどんな日
ほかの[ 07月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み