■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=831240
2017年03月30日(木) 
今日は午後2時間ぐらい時間に余裕があったのでネットに繋がれていないXP
のパソコンを使って、音符入力をして直虎の新曲を音符入力の打ち込みで
作成いたしました。まだ途中ですので明日中にはワンコーラスだけでも
完成させたいと思っております。今日も江戸時代の資料を観ましたら。
現在の静岡県内で、昔から、あった地名は浜松と掛川と伊豆だけでした。
その他の町はあとからつくられたので、地図に転載されておりませんでした。
何故かお城のある町だけ書いてあり、岡崎も載っていました。そういえば
駿府城はあっても静岡城はありませんので、静岡も転載されておりませんでした。静岡県は遠江に「浜松と掛川」があり駿河に「府中」があり伊豆に「下田」
の地名が昔から存在していた様でした。そう思うと掛川は安土桃山時代の
お愛の方からよりまだ以前の今川時代からご縁があったようですね。
最近もテレビで放映されて私もこの地に生まれ育って良かったと思っております。そういえば私の実家の菩提寺にも江戸時代からの無縁仏のお墓を集めて
お彼岸には萬霊塔と称して檀家の皆さんがそれぞれの思いで、お花を上げたり
卒塔婆を立てさせていただき法要の後、檀信徒がその前に集まって
ご供養させて頂いております。

閲覧数604 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2017/03/30 00:10
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/03/30 10:15
    鉛筆edaさん
    実家のお墓は,昭和10年に曽祖父が他界した年に
    当時祖父は長男でしたので
    次男と共同名で建てたようですが、掛川市の正願寺にありますが当時の墓石は物が良く、80年以上たっておりますが、白黒模様に
    光っていていまだに風化されておりません。整地の関係で、現在は
    東向きになり、周りには玉石が敷き詰められており、お墓の西側には
    昔からの墓石を集めた萬霊塔があり、昔の風流が漂う墓地です。
    ネットで調べてみましたら
    此処のお寺は永生十年「1573年」に当時の掛川城主朝比奈
    備中守によって建立され、ご本尊のお祀りされている本堂は
    井伊家の帰伊により後に建立された様です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
edaさん
[一言]
edaは通称真法使いのおばあさんです