同じような問題が掛川城公園でもあります。
公園のベンチに吸殻いれが置いてある事についてのクレームです。
でも吸殻入れがあっても歩行喫煙や重要文化財の御殿前に吸殻が捨ててあります。
と言う事は喫煙場所があってもなくても同じなのでそれはなくすべきだと提唱しています。
喫煙場所がないというクレームは起こらないと思います。
議会で「公園内禁煙」の条例をつくって表示したらどうかと思っていますが勇気ある議員はいませんかね?
隣のうちの たばこのにおいが 換気扇から 噴き出してくる。 我が家の 窓は すぐ閉めるが 庭のことをしてる時などは 避難して家に入る。 しかし その喚起風は 玄関前のあたりに漂って たばこ臭く いやなもんだ。 そこで 喚起噴き出し口の 前に 反射して こちらに来ないよう 防御カベを ポリカーボ製プラ段で作って立てかけた。 反射効率がいいのか だいぶ違う。 in 新座市のこと |