昨年の日記を観ましたら、朝主人に掛川駅まで送っていただき、今日と同じ時間の9時17分の静岡行きの電車に乗っていました。昨年はお寿司屋さんに行きましたが、今日は、昨日購入した、マグロと
ビールをお上げして、主人も含めて、御先祖様と乾杯です。
氏神様の初詣はいたしませんが、神様的には、主人は現世の修行を終えて、 あの世の修行に移ることと考えますので、神様のお社にお参りさせて頂いてもかまいませんので、今日は午前中に電車で西焼津に行ってお参りさせていただきました。主人のお友達の教団も仏教的ですので、そのまま掛川駅から徒歩で、会場に行って、元旦のお参りをさせて頂き、御年賀のお菓子を戴いてタクシーで帰宅いたしました、 考えてみれば、主人の生前の俗名は「正一」と申しまして、正月のような年がら年中おめでたい名前でした。法名には「正の字も使われておりますが その上に徳という字も使われておりますので、主人は正願寺の正と 自分の名前の正にその上徳が付いたお位牌を作って頂き、本当に幸せな人だと、心から思っております。 |