2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=844555
2020年05月13日(水) 
親戚の大工さんに端材を頂き、カットをお願いし

塗装は自分でやってみました。

閲覧数958 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/05/13 23:48
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2020/05/14 06:45
    shinobiさん
    つちぼとけというのはこの人形の事ですか、初めて知りました。
    これを自分で作ったんですか、大したものです。
    次項有
  • 2020/05/14 07:04
    昨年秋、デパートの講習会で先生の指導の元、
    マネしてやると出来てしまう位簡単です。

    もう私でも教えられます。本も有りますがね。
    次項有
  • 2020/05/14 08:03
    shinobiさん
    > 竹と利平さん
    そうですか、それにしても器用に何でもやれるんですね!
    私には絶対無理だと思います。
    次項有
  • 2020/05/14 10:25
    講習会参加の9割以上は女性で、その後続けるのも女性だそう。

    最後は窯で仕上がるのですが、電子レンジ焼ける粘土を選べば家庭でもやれるでしょう、がまだそこまで行ってません。
    次項有
  • 2020/05/14 16:49
    お見事! 感心しました。
    出来栄えは講習会参加の甲斐がありましたね。
    次項有
  • 2020/05/14 20:51
    顔は皆さん違ってもそれぞれに表情があってどれも微笑ましく思いました。
    基本の丸っこい形態がその雰囲気を持っているかと思います。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
竹と利平さん
[一言]
は~ の は~ いいですね!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み