トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
鍛錬
■バックナンバー
2021年02月
(11)
2021年01月
(7)
2020年12月 >> 2011年02月
2020年12月
(11)
2020年11月
(11)
2020年10月
(14)
2020年09月
(12)
2020年08月
(8)
2020年07月
(8)
2020年06月
(8)
2020年05月
(4)
2020年04月
(7)
2020年03月
(4)
2020年02月
(4)
2020年01月
(9)
2019年12月
(6)
2019年11月
(7)
2019年10月
(8)
2019年09月
(4)
2019年08月
(4)
2019年07月
(3)
2019年06月
(8)
2019年05月
(7)
2019年04月
(5)
2019年03月
(7)
2019年02月
(3)
2019年01月
(9)
2018年12月
(5)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(10)
2018年06月
(7)
2018年05月
(7)
2018年04月
(7)
2018年03月
(5)
2018年02月
(5)
2018年01月
(7)
2017年12月
(6)
2017年11月
(4)
2017年10月
(10)
2017年09月
(10)
2017年08月
(5)
2017年07月
(6)
2017年06月
(8)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(13)
2016年12月
(10)
2016年11月
(9)
2016年10月
(17)
2016年09月
(8)
2016年08月
(11)
2016年07月
(10)
2016年06月
(7)
2016年05月
(11)
2016年04月
(5)
2016年03月
(6)
2016年02月
(7)
2016年01月
(12)
2015年12月
(8)
2015年11月
(7)
2015年10月
(8)
2015年09月
(12)
2015年08月
(3)
2015年07月
(6)
2015年06月
(10)
2015年05月
(6)
2015年04月
(6)
2015年03月
(8)
2015年02月
(5)
2015年01月
(8)
2014年12月
(9)
2014年11月
(12)
2014年10月
(11)
2014年09月
(12)
2014年08月
(16)
2014年07月
(12)
2014年06月
(7)
2014年05月
(6)
2014年04月
(6)
2014年03月
(6)
2014年02月
(5)
2014年01月
(9)
2013年12月
(17)
2013年11月
(7)
2013年10月
(9)
2013年09月
(6)
2013年08月
(10)
2013年07月
(10)
2013年06月
(10)
2013年05月
(7)
2013年04月
(7)
2013年03月
(10)
2013年02月
(5)
2013年01月
(17)
2012年12月
(12)
2012年11月
(14)
2012年10月
(4)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(2)
2012年06月
(0)
2012年05月
(1)
2012年04月
(4)
2012年03月
(6)
2012年02月
(0)
2012年01月
(0)
2011年12月
(5)
2011年11月
(11)
2011年10月
(8)
2011年09月
(0)
2011年08月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(0)
2011年05月
(1)
2011年04月
(1)
2011年03月
(0)
2011年02月
(1)
■カテゴリ
全て(861)
日記(861)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=847389
<<リモート メリー...
ミツバチ君受難>>
稽古納め
2020年12月28日(月)
神前に礼、刀に礼、皆さんに礼
やはり、この空気感が好きです。
稽古納めです。
身も心もすっきりして、
思いは来年に馳せます、
閲覧数
110
カテゴリ
日記
コメント
8
投稿日時
2020/12/28 22:37
公開範囲
外部公開
コメント(8)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2020/12/28 23:10
ちょっと
さん
1年のけじめつけましたね。来年はその太刀でコロナ切り祓ってもらいたいものです。来年も頑張りましょう。
2020/12/29 20:18
隣のとろろ園
さん
ちょっとさん
ありがとうございます。
今年ほ、予想外の事がたくさんありました。
こうした行事で、リセットできるので有難いです。
居合は、仮想敵を相手に技るものですが、
コロナに置き換えて、叩き斬ってみます、
2020/12/29 21:54
shinobi
さん
毎年この画像を見ると身が引き締まる感じがします。
私の場合はチャラいですけど・・・
2020/12/30 00:05
まーちゃ
さん
節が増え成長しました。
直ぐに稽古始めです!身が引き締まる画像また見せてください私も身を引き締めます!
2020/12/30 10:12
隣のとろろ園
さん
shinobiさん
ありがとうございます。
日本の知恵、伝統でしょうか
稽古納め、仕事納め、こうして、リセットすることで、
気持ちが切り替わり、また、やろうと気持ちが入ります。
私もチャラい人間ですが、刀を手にした時は、
背筋に緊張が入ります。
たまにはいいもんです。
2020/12/30 10:18
隣のとろろ園
さん
まーちゃさん
ありがとうございます。
竹のように、成長の度に節が増えてく様が見えたらいいのに、
なかなかそうは行きません。
不器用なので、「継続は力」を信じて、続けてます。
見て頂くに足る演武、出来るように頑張ります。
2020/12/30 14:13
みつちゃん
さん
武道は礼に始まり、礼に終わると聞いています。
一年の気持ちの締めになりますね。
こうして続けていくってすごいです。
2020/12/30 21:06
隣のとろろ園
さん
みつちゃんさん
ありがとうございます。
礼の所作に強く感じるのは、上下の隔てなく、
互いを尊重し、敬意を払う事です。
弱い私には、この空気感が大好きです。
続けられる大きな要素なんです。
来年も頑張ります。
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<リモート メリー...
ミツバチ君受難>>
■プロフィール
隣のとろろ園さん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月28日 ]のブログは、
2017年
わーい、稽古納め
(8)
(
隣のとろろ園
)
2016年
思いを新たに
(8)
(
隣のとろろ園
)
2015年
稽古納
(4)
(
隣のとろろ園
)
2014年
笑う門松
(5)
(
隣のとろろ園
)
2013年
映画「永遠のゼロ」
(6)
(
隣のとろろ園
)
■最近のファイル
木の花美術館
木の花美術館
[
全て
]
■最近のコメント
09時37分
木の花美術館
(
趣味遊友
)
06時24分
木の花美術館
(
第五HP担当
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月25日
入り口は三段階
(
ちょっと
)
02月25日
入り口は三段階
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(
shinobi
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
隣のとろろ園
)
02月21日
最初で、最後
(
隣のとろろ園
)
02月21日
お金は大事に
(
みつちゃん
)
■最近の書き込み
02月25日
木の花美術館
(2)
(
隣のとろろ園
)
02月24日
入り口は三段階
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月19日
お金は大事に
(8)
(
隣のとろろ園
)
02月18日
明日は、気合
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月17日
最初で、最後
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月15日
いつものバレンタイン
(9)
(
隣のとろろ園
)
02月12日
土木工事2
(4)
(
隣のとろろ園
)
02月08日
トマトラーメン
(6)
(
隣のとろろ園
)
02月05日
ミツバチの帰還
(10)
(
隣のとろろ園
)
02月03日
ステイホーム 節分
(8)
(
隣のとろろ園
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
SSL(https)で閲覧中
⇔
通常表示(http)へ戻る
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]