ユニクロの特別コラボラインから、プラスJが発売になった。 何年か前ならジャケット買いたい、シャツも買いたい等々色々と色気出してたんだろうけど、流石にこの歳になって追い掛けるのも滑稽だとは自覚してるもののやっぱり多少は気になる。 でも「あの」ユニクロに、カウンターで万札何枚も出すのはやっぱり異常というか、変だとは思ってるから。 で、今回は新型コロナの影響と、前回11月の時の異常な状態の再現を避けるためだろうけど、店頭販売はほぼ無くなってしまいネット販売に。 実際に気になってるのはシャツなんだよね。昨年のAW物でも色違いを買ったけど、女房殿の反応は意外だった。 デザインは確かに素晴らしいと思うよ。でも洗濯機から出した時には『えっ?』と思った。 そう、プラスJのシャツはデザインも肌触りもコスパ最高なんだけれど、洗濯するとシワシワが凄いんだよね…。だからアイロンのひと手間は絶対に必要なんだな。逆にアイロンが面倒なら手を出さない方が無難かな?。 因みに本家のジル・サンダーのサイトを覗いてみると、シャツ一枚が8万円台後半から11万円台!。それが同じ様な?シルエットでユニクロならば4千円!。庶民にとっては手の届かない服が、類似品?ながら手に入るんだから気持ちが揺らぐ…。 迷ってる間にもサイトの表示が売り切れを表示になって行くのを横目で見ながら購入ボタンを押そうか否か迷う自分が恨めしい。 (・・;) |