2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=849944
2021年09月15日(水) 
何年か前に購入しました。けっこう大きくなり、大変になりました。咲くと皆さん珍しがります。
閲覧数735 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2021/09/15 20:01
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/09/15 20:55
    shinobiさん
    これは百日紅?だと思って拡大してみたら葉っぱから観てノーゼンカズラですね!

    こんな色は初めて観ました。
    普通はダイダイ色ですからね!

    ノーゼンカズラは根っこが地下に這っていくので、繁殖力が凄いです。
    以前私も植えたことがありますが、あちこちに現れてたいへんでした。

    でもピンクはいいですネ!
    次項有
  • 2021/09/16 10:17
    > shinobiさん ありがとうございます。

    だいだい色のが垣根などに這わせてあったのが羨ましかったです。
    COOPのチラシを見て買ったけど、あんなに延びるとは思いませんでした。咲いたときだけは誉められるので良いかなあと思います。
    毎年、主人から大きくなりすぎろのでぼやかれます。
    次項有
  • 2021/09/16 22:32
    大きいですね。
    家のも負けないくらい大きいですが、
    すでに咲き終わってます。

    機勢が強すぎて、薪の木、きんもくせいを圧倒するので、
    毎年、ばっさり、切りますが元気です。
    次項有
  • 2021/09/17 10:39
    > 隣のとろろ園さん ありがとうございます。

    本当にどうしようもなく大きくなります。
    主人が毎年切り詰めていますが、何ともないように大きくなります。
    他所の家のオレンジ色に魅了しましたが、こんなに大きくなるとは
    思ってもいませんでした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
みつちゃんさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み