1986年息子が東農大に入学した夏の事。 東農大では大学のPRのためか父兄との親睦のためか農場見学会が行われている。 世田谷の本校に集合して厚木農場と朝霧高原にある農場を見学するコースに夫婦で参加させてもらった。 厚木農場を出て朝霧農場に向かっている途中、突然バスの中で 「わぁー」「オォー」と大歓声が上がった、 私は何事かとビックリした。 その時バスの車窓には雄大な富士山が姿を現したのだった。 バスの中は全国から集まった人達だ 日本一のお山富士山が突然、目に飛び込んで来たのだからその雄姿に感動感激の声が上がったのは当然だろう。私たち静岡県人には見慣れた風景だがバスの中は始めての体験者が多かったのだろう。 その夜はバーベキューで一杯、遠方の人とも交流でき帰りの車中は各自、お国自慢で和気アイアイだった。 丁度一世代前の話である。 今の親達も私達の時の様に感激の歓声が上がっていれば嬉しい。 富士山で思い出すのは自分が富士登山をした事でもなくこのバスの中の歓声が今も聴こえている気がするのだ。 ありがとうございました。 |