トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
まーちゃのブログ
2025年 5月
今日
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■バックナンバー
2025年05月
(8)
2025年04月
(11)
2025年03月
(9)
2025年02月
(11)
2025年01月
(12)
2024年12月 >> 2011年07月
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(16)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(11)
2024年06月
(12)
2024年05月
(11)
2024年04月
(9)
2024年03月
(9)
2024年02月
(11)
2024年01月
(12)
2023年12月
(10)
2023年11月
(11)
2023年10月
(18)
2023年09月
(14)
2023年08月
(16)
2023年07月
(16)
2023年06月
(18)
2023年05月
(16)
2023年04月
(11)
2023年03月
(14)
2023年02月
(15)
2023年01月
(20)
2022年12月
(15)
2022年11月
(16)
2022年10月
(19)
2022年09月
(17)
2022年08月
(16)
2022年07月
(18)
2022年06月
(13)
2022年05月
(17)
2022年04月
(13)
2022年03月
(16)
2022年02月
(15)
2022年01月
(15)
2021年12月
(14)
2021年11月
(13)
2021年10月
(17)
2021年09月
(25)
2021年08月
(11)
2021年07月
(14)
2021年06月
(14)
2021年05月
(22)
2021年04月
(16)
2021年03月
(12)
2021年02月
(15)
2021年01月
(12)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(15)
2020年09月
(18)
2020年08月
(18)
2020年07月
(18)
2020年06月
(13)
2020年05月
(14)
2020年04月
(15)
2020年03月
(10)
2020年02月
(11)
2020年01月
(10)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(15)
2019年09月
(11)
2019年08月
(14)
2019年07月
(13)
2019年06月
(12)
2019年05月
(14)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(13)
2019年01月
(13)
2018年12月
(13)
2018年11月
(15)
2018年10月
(10)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(13)
2018年06月
(11)
2018年05月
(8)
2018年04月
(11)
2018年03月
(14)
2018年02月
(11)
2018年01月
(15)
2017年12月
(14)
2017年11月
(14)
2017年10月
(17)
2017年09月
(14)
2017年08月
(13)
2017年07月
(10)
2017年06月
(11)
2017年05月
(9)
2017年04月
(9)
2017年03月
(9)
2017年02月
(12)
2017年01月
(10)
2016年12月
(10)
2016年11月
(11)
2016年10月
(10)
2016年09月
(12)
2016年08月
(12)
2016年07月
(11)
2016年06月
(9)
2016年05月
(12)
2016年04月
(10)
2016年03月
(13)
2016年02月
(13)
2016年01月
(10)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(13)
2015年09月
(13)
2015年08月
(15)
2015年07月
(23)
2015年06月
(12)
2015年05月
(9)
2015年04月
(9)
2015年03月
(18)
2015年02月
(12)
2015年01月
(13)
2014年12月
(15)
2014年11月
(14)
2014年10月
(12)
2014年09月
(13)
2014年08月
(11)
2014年07月
(23)
2014年06月
(32)
2014年05月
(41)
2014年04月
(38)
2014年03月
(42)
2014年02月
(36)
2014年01月
(38)
2013年12月
(37)
2013年11月
(15)
2013年10月
(13)
2013年09月
(18)
2013年08月
(13)
2013年07月
(9)
2013年06月
(12)
2013年05月
(12)
2013年04月
(13)
2013年03月
(15)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(8)
2012年11月
(14)
2012年10月
(13)
2012年09月
(15)
2012年08月
(15)
2012年07月
(13)
2012年06月
(10)
2012年05月
(10)
2012年04月
(11)
2012年03月
(16)
2012年02月
(6)
2012年01月
(7)
2011年12月
(8)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(8)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
■カテゴリ
全て(2336)
日記(2336)
クチコミ情報(0)
アルバム(0)
■RSSフィード
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=651797
<<バケツ稲作②(バケ...
今年で見納め、こ...>>
今年も梅を貰いました。
2013年06月13日(木)
カミさんの実家から今年も梅を貰った。貰いに行ったり届けてもらったり40数年も続いている。梅干しにする梅酒は苦手、年代ものに成り困るから。
「梅干しの効果」ネットを覗いたら、梅干しは強力な抗菌力を持ち、食欲増進や疲労回復、下痢など殺菌、老化予防などに、抜群の効果があります。だとかいっぱいでていました。がこんな効果、頭で知らなくても昔からの知恵ですね、今の時代科学的に証明する事も必要になって来たのかぁ梅干しはイイよ口の中もう洪水、もう効果出て来た!!
ありがとうございました天然塩で漬けます。
Tweet
閲覧数
1,309
カテゴリ
日記
コメント
10
投稿日時
2013/06/13 15:57
公開範囲
外部公開
コメント(10)
コメント送信
時系列表示
返信表示
▲
日付順
2013/06/13 18:05
隣のとろろ園
さん
夏の必須アイテム、嬉しいですね。
一部を、梅シロップにしたらどうでしょう。
一般的には、梅ジュース、炭酸割とかですが、
一番のお勧めは、さっと茹でて皮を剥いたトマトを、
梅シロップ漬けて冷蔵庫で一晩・・。
お好みで薄めたり、白だしを入れたり、
是非、お試しを、
いちじくも、いいですよ。
2013/06/13 18:37
ターコ
さん
まーちゃさん
私なら
全部、梅酒にしちゃいます。
美味しい
梅干しが
出来ます様に…(^_^)v
2013/06/13 19:06
みつちゃん
さん
梅の砂糖漬け(いわゆるシロップ)ですが
子供の頃お腹の調子が悪いと原液を少し飲みました。
おまじないか分かりませんがけっこう治りました。
梅干作りが苦手なので頭が下ります。
美味しくつかるように祈ります。
これからの時期は毎朝1粒食べるといいですね。
2013/06/13 21:01
ちょっと
さん
まーちゃさん、梅干はいいですねえ。何か気分がシャキっとしますし、食欲がでますね。夏には1日1個は食べたいですね。
2013/06/13 21:42
まーちゃ
さん
隣のとろろさん ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。コメントを見せました大体理解できたようです少~し期待して待っていることにします。
2013/06/13 21:44
まーちゃ
さん
ターコさん ありがとうございます。
梅ちゅうにしたこともあります水割りにしても結局のところ水100%が一番おいしい事が分かりました。梅干しは必需品です。
2013/06/13 21:46
まーちゃ
さん
みつちゃんさん ありがとうございます。
市販の梅干しは塩抜きにして保存料を入れ化学調味料や甘味料で味付けしたものもあるらしいが我が家で天然塩で漬けたものは天然のミネラルのバランスも良いので塩分を気にしなくても良いから安心です。
昔の「おまじない」が今、科学的に証明されて来ていますね。
2013/06/13 21:48
まーちゃ
さん
ちょっとさん ありがとうございます。
おっしゃる通りです。シャキッとしますね。一日一個、夏バテ知らずで過ごしましょう。
2013/06/14 12:47
mako
さん
「梅」「梅干し」
キーワードを聞いただけで口の中に唾液がたまるのは
私だけでしょうか ^m^ 。
2013/06/14 16:09
まーちゃ
さん
makoさん ありがとうございます。
「梅」のパワーはすごいですね。
おそらく全員の口の中、洪水でしょうね。酸っぱい夏みかん等イメージしてもこうはいかない。唾液には殺菌作用があり虫歯予防になる口臭も消す字を見ただけ聞いただけでこの効果。おっと、これは眉唾か??
コメントを送信
名前
※
:
E-Mail
※
:
URL:
<<バケツ稲作②(バケ...
今年で見納め、こ...>>
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
[
プロフィールを見る
]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月13日 ]のブログは、
2019年
ネジバナ
(2)
(
まーちゃ
)
2018年
今朝は見えました!
(8)
(
まーちゃ
)
2014年
宮本慎也著 意識力(22)
(0)
(
まーちゃ
)
2012年
リハビリの日天気好天気温適温
(6)
(
まーちゃ
)
■最近のファイル
小さな置物
黄翼祭
[
全て
]
■最近のコメント
05月18日
農鳥
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
みつちゃん
)
05月17日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月17日
小さな置物
(
隣のとろろ園
)
05月16日
小さな置物
(
まーちゃ
)
05月16日
小さな置物
(
ターコ
)
05月15日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
05月15日
黄翼祭
(
みつちゃん
)
05月14日
黄翼祭
(
まーちゃ
)
■最近の書き込み
05月15日
小さな置物
(6)
(
まーちゃ
)
05月14日
黄翼祭
(6)
(
まーちゃ
)
05月11日
まんらく
(6)
(
まーちゃ
)
05月10日
凧
(6)
(
まーちゃ
)
05月07日
ポキ丼
(4)
(
まーちゃ
)
05月05日
鯉のぼり
(6)
(
まーちゃ
)
05月02日
4月の掛川アメダス降水量は171.5ミリ…
(2)
(
まーちゃ
)
05月01日
5月1日
(4)
(
まーちゃ
)
04月29日
リハビリの帰りのドライブ
(6)
(
まーちゃ
)
04月26日
農鳥
(3)
(
まーちゃ
)
Copyright(c)2015 Kakegawa City Office. All rights reserved
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]