百歳以上の高齢者(百寿者)は今や全国で約5万9千人との事です!
百寿者が身近にいる時代へと向かっているのかも知れないですね!
小出さんは健康そうですから凄いですね。
長生きでも健康で長生きでなくては意味がないですもんね!
毎日、元気に送ってこその長生き…
さあ!
私は長生き出来るかなあ(o~-')b
1903(明治36)年生まれで、今年3月に112歳となった名古屋市守山区の小出保太郎さんが、世界最高齢の男性としてギネス・ワールド・レコーズ社(英国)から近く認定される見通しとなった。 小出さんは、ギネス社が世界最高齢男性と認定していたさいたま市の男性が7月に死去したのに伴い、国内最高齢の男性に。ただ、厚生労働省は「海外の状況は把握していない」との立場で、今回の認定で晴れて世界最高齢男性を名乗ることになる。 福井県敦賀市生まれで、紳士服の仕立て職人だった。7人の子宝に恵まれ、現在も子ども6人と孫9人、ひ孫十数人、やしゃご一人がいる。5年前に長女夫妻が暮らす名古屋市へ移り、現在は3人暮らし。食パンや煮物など家族と同じ食事をとり、今でも入れ歯ではない。週2回、孫が働くデイサービスに出掛け、軽い運動やゲームを楽しんでいるという。7月に国内最高齢になったときは「私が一番だなんて気恥ずかしい」と話していた。 ギネスの最高齢は116歳の米国の女性。 × × だそうです。(きょうの中日新聞の記事から) 2カ月前、98歳だった親父と死別したばかりの私には100歳を超したと聞いてもさほど年寄りとは思えないですよ。100-98=2ですから。 |