2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=826268
2016年03月10日(木) 

 

2月23日の予想では静岡の開花は3/29になっていたが昨日の発表では3/24になっている。

 

 日本気象協会は2月から予想を順次発表しており、開花日は気温の高さを受けて次第に早まっている。(新聞)

 

 きょうは、寒い雨降りで私には辛い一日になりそうだが今のうちの寒の戻りは歓迎である今までは暖か過ぎ少し足踏みして遅霜の無いように。

 


閲覧数1,535 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/03/10 10:48
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/03/10 14:16
    急に暖かになると、なかなか体調もついて行けないところが
    あります。
    昨日の気候より、私も今日の方がやれやれです。
    遅霜やはり、怖いですね。
    この冬1,2月寒かったお陰で、芽キャベツやキャベツの実が
    しっかりとしています。
    寒い時はそれなりがいいですね。
    次項有
  • 2016/03/10 15:55
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    開花日は何時になるでしょうか
    掛川の標準木は何処にあるのかな、海から山までの掛川市ですが咲き出せばアッと言う間に満開になり散ればすぐヒマワリが咲きコスモスが咲く又お正月が来る。

    東日本大震災・原発事故から5年、一年一年を長く感じる人も多いでしょうね。
    次項有
  • 2016/03/10 18:11
    時は、ゆっくりがいいですが、桜の花便りは、待ち遠しいですね。
    この所の暑さ、寒さに、さすがの私も、
    軽い咳で、早めのパブロン飲んでました。

    定期診察で、先生に報告したところ、
    「飲まない方が良かった」と言われました。
    熱を下げる成分があるので、医師が判断を誤る場合があるとか、

    以降、気をつけたいと思ういます。
    次項有
  • 2016/03/10 21:17
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
    この所の暑さ、寒さは人間以上に桜もビックリでしょう

     「早めのパブロン」CMでも流れていたと思いましたがダメですか、

    初期症状で抑えているうちに、自然治癒力で治るのだと思っていました。

     薬よりお酒の方が効くでしょうね
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み