2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=828781
2016年09月13日(火) 

 新聞のコラムから、<一匹、400円也「秋刀魚様」である>という字が目に入ってきたので、カミさんに買い物のついでにサンマの値段を見て来るよう頼んだ。

地元の静鉄ストアで一匹298円だった、そうです。(この頃食べる魚はサバの煮付け)

 

食欲の秋。 サンマの季節であるが、安くて旨いサンマはもう食べれそうもないね。

 


閲覧数1,925 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2016/09/13 14:36
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2016/09/13 15:12
    つい、子供の頃、バケツ一杯500円?50円?・・・・
    塩づけやみりん干しや煮つけなど、冬休みの昼は毎日さんまでした。
    60年近く前のことで、ちょっと値段がいい加減です。
    毎日のようにいただいたが,飽きはしませんでした。
    冷蔵庫もない時代、母親たちも食べ盛りの子供たちをいかにか
    考えたころだったと思います。
    (養魚のエサとしても、サンマが使用されたようです)

    同じく鯖も安かったです。
    鯖も高値になってしまいました。
    たくさんは食べれないが,鯖も塩焼き、煮つけ、てんぷら、みそ煮
    などと重宝したものです。
    次項有
  • 2016/09/13 18:47
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
     おそらく50円の方でしょうね。
    昔、ニシンが大漁でニシン御殿が立ち並ぶほど獲れたニシンのようにサンマも獲れなくなってしまうのではないかと心配になるような減り様ですね。
    台湾の漁船が日本近海に来る前に獲ってしまうからというがそればかりではないでしょうね。漁師さんも大漁で安いなら仕方ないけど不漁は困まると思います。
    次項有
  • 2016/09/13 17:47
    魚は骨があるので苦手です。
    でも唯一、骨まできれいに食べれるのは、秋刀魚、メザシ、
    それが、こんな高騰では、控えざるをえませんが、
    旬のものです。
    チャンスをうかがって、食べてみます。
    次項有
  • 2016/09/13 18:50
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。
    とろろ芋もコンニャクも骨がないから食べるには楽ですね。
    魚もお刺身には骨がないです。
    サバの煮付けで骨についた肉を箸でつついて綺麗に食べるのは旨いし快感があります。残った骨を見て満足します、貧乏性です。
    次項有
  • 2016/09/13 20:16
    shinobiさん
    むかし私の妻が弟たちの家族が帰省してきた時に「さんまんさんじゅうえんだった」といって買物から帰ってきました。

    掛川の方言を知らない弟たちの家族が「何が3万30円だったの?」と聞いた事があります。
    「さんまが1本30円」だった時代の笑い話です。
    次項有
  • 2016/09/13 22:17
    shinobiさん
      ありがとうございます。
    ここらでは普通に使っている言葉ですが考えると面白いですね。そう昔の話ではないです。
    これから「さんまん3万円」という高級魚にさんまん変身する、恐ろしい世になりそうです。
    次項有
  • 2016/09/14 09:05
    まーちゃさんの記憶はすごいですね。
    昨夜、寝ながら考えたのですが、50円だったと思います。
    子供の頃から、魚を食べていたので、青い魚は好きです。
    今までなら、安くて済んだのに、鰯もばかにならなくなってしまいました。今でもお寿司屋さん(回転ずし)に行くと、青魚を注文します。
    次項有
  • 2016/09/14 11:43
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。
    私の記憶にはないですが、カミさんの実家(日坂)の方には「サンマが安いよー」っと、トラックで売りに来たそうです、バケツを持って買いに行ったと覚えていました、バケツ一杯の量り売りだったのでしょうね。
    みつちゃんさんのコメントから話が広がりましたありがとうございます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み