つい、子供の頃、バケツ一杯500円?50円?・・・・
塩づけやみりん干しや煮つけなど、冬休みの昼は毎日さんまでした。
60年近く前のことで、ちょっと値段がいい加減です。
毎日のようにいただいたが,飽きはしませんでした。
冷蔵庫もない時代、母親たちも食べ盛りの子供たちをいかにか
考えたころだったと思います。
(養魚のエサとしても、サンマが使用されたようです)
同じく鯖も安かったです。
鯖も高値になってしまいました。
たくさんは食べれないが,鯖も塩焼き、煮つけ、てんぷら、みそ煮
などと重宝したものです。