茶柱を作るのも3度目となり、前回案外上手く立ったので、きょうは、きょうは湯吞みに30本くらい立てて見ようと思ったが3本しか立たなかった。後は寝てしまって、なんじゃもんじゃ
上手く出来ないとまたやってみようと思うね。
先日、湖西市で「ちゃっきり節」を30番まで全部歌う催しが行われたそうだ。(それを新聞で見て「茶柱30本」と思ったのだが失敗した)
ちゃっきり節は30番まで全部歌うと約40分、「お江戸日本橋」は36番、約45分、演奏と歌を踊りも合わせて披露したそうだね、DVDに録画して寄贈するそうだが貰った方は早送りですね、きっと・・・
湯吞みに茶柱1本が適当だが、30本立たせて「うんざり」した写真をいつかアップしてみたいね たわいもないが・・・