2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=832166
2017年06月09日(金) 

午前中、障害者支援施設ペンタスに行き若者から充電してきました。

 

家に閉じこもって居ても青白い顔で居たくないので、顔写真の場所で暑くても日向ぼっこをして汗をかきます。その場所にネジバナが咲いてきました。

 

写真では見えにくいですが昨年より増えました、来年はもっと増えそうです。

 

 


閲覧数1,374 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/06/09 16:21
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/06/09 21:15
    見て、聞いて、ふれあって、
    若者から、充電
    いいですね。

    そして、こんがり、健康小麦色
    放電はいつでしょうね。
    次項有
  • 2017/06/09 22:16
    隣のとろろ園さん
      ありがとうございます。

    二十歳前の若者がハイタッチしてくれますからね、充電できますよ

    健康小麦色は通り越して黒豆です。
    放電しないのでお腹がガスで膨れます。
    次項有
  • 2017/06/12 11:14
    ネジバナ、今までは気にもかけませんでしたが、この頃は違います。
    可憐で良いですね。
    やっぱり、自然がいいです。

    私は野アザミが好きで、山の方に出かけた時に見ると嬉しいです。
    昔は田のあぜ道に咲いていたのになあ・・・。
    次項有
  • 2017/06/13 13:58
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    このネジバナは、5年?ほど前に、川根の桜のトンネルの近くに芝のグランドがあって孫がボールを転がして遊びました。芝の上で弁当を食べた時に芝の間に生えていたのをネジバナとも知らずに一本抜いて来たのが増えたものです。
    元はこの一本の種からです。自分が植えたので可愛くて芝刈りの時に気を遣っています、大きくならないので邪魔にならないからいい草です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み