2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=847420
2020年12月31日(木) 

 宣誓

「私たちは突然訪れたコロナ禍による活動休止、そして史上初のインターハイ中止という本当に長いトンネルの中でも、その先にある選手権という光を目指し、練習に励み、そしてようやくこの選手権という舞台に辿り着くことが出来ました。今年は新型コロナウイルスの影響で、私たちの生活が制限され、誰もが全く想像していなかった1年となりました。  練習が思うように出来ず、私たちの試合を見てもらう機会も減ってしまいました。このような苦しい時間を過ごし、仲間と共にサッカーが出来ないつらさを知り、またサッカーを出来る喜びを改めて実感しました。選手権の開催に携わってくれた方々、私たちを応援してくださった方々、そして多くの医療従事者の多大なる努力と世界中の一人ひとりの頑張りによって、今私たちはこの舞台に立つことが出来ています。今この舞台があることに感謝しても感謝しきれません。  私たちの同年代の他競技の選手には、集大成である舞台に立つことができず、涙をのみながら引退した選手が多くいます。今私たちが同年代の仲間の思いを胸に、暗くなりつつあるこの日本に明るさを取り戻すために笑顔、元気、夢、感動、たくさんの思いを日本中に届けます。今この時間も苦しい思いをされている方々、決してひとりではありません。今を生きる私たちが1つとなり、この高く険しい壁を共に乗り越えましょう。私たち自身が希望の光となり、たくさんの方々へ希望を届ける大会にし、また次へとバトンを繋いでいくためにも、感謝の気持ちを胸に精一杯プレーすることをここに誓います」

 令和2年12月31日
群馬県代表 群馬県立前橋商業高等学校

  サッカー部主将  石倉潤征

×       ×       ×

ネットと静岡第一テレビからです。

2分40秒の宣誓でした。メモも見ず、大したもんでしたね。

静岡県代表の藤枝明誠高等学校の健闘を期待しています。

 


閲覧数1,128 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2020/12/31 16:55
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2021/01/01 16:01
    駅伝でもそうですが、選手の皆さんが、コロナ禍の中で大会を開いて
    下さることに感謝していました。
    いつもだったら、当たり前のことなのに、とうるってしました。
    次項有
  • 2021/01/01 16:31
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    今日はニューイヤー駅伝
    明日は箱根駅伝と高校サッカー
    藤枝明誠を応援してください。
    次項有
  • 2021/01/02 08:34
    ターコさん
    藤枝明誠
    がんばれー!
    応援します。

    お婿さん頼もしい立派な方ですね~!
    次項有
  • 2021/01/02 11:41
    ターコさん
    ありがとうございます。

    応援 お願いします!
    次項有
  • 2021/01/03 15:03
    良かったですね。
    駅伝の後見ていましたが、奥様の気持ち分かりました。
    身内ならよけいだなあと思いました。
    次項有
  • 2021/01/03 21:01
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    今日はPK戦で負けて残念でしたが、勝つ方があれば負ける方もある分けですからね。監督とすれば勝たせてやりたかったと思いますが、高校生ですから悔しい気持ちは後のプラスになるでしょうね。
    昨日は逆転勝ちで良い思いをさせて貰ったのですから良かったと思います。出ると負けでなくて良かったです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み