2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851178
2022年02月06日(日) 
今朝、遠州掛川では見れない光景がウェザーリポートに投稿されていました。ので

「かなり降りました」6日6:46
新潟県中魚沼郡津南町

「50センチ位かな」6日6:51
岐阜県養老郡養老町

閲覧数836 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2022/02/06 23:09
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/02/07 07:36
    今朝7日6:58「氷柱」
    宮城県富谷市
    次項有
  • 2022/02/07 10:26
    ターコさん
    私共からすれば別世界ですね~!

    昨日は肌を刺す寒さでした。
    今年、初めて散歩をサボりました。
    次項有
  • 2022/02/07 13:20
    ターコさん
    ありがとうございます。

    遊びに行って、見る雪景色はいいですけど、毎日の除雪作業の苦労が分かりますね。
    冷たい空っ風の方がいいですね!
    次項有
  • 2022/02/07 13:48
    雪国本当に大変ですね。
    生活していくのにも命がけですね。
    雪の重みで屋根も心配です。

    改めて、遠州の空っ風我慢します。
    洗濯物の渇きも良いですし、良いことも有ります。
    次項有
  • 2022/02/07 14:25
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    お昼のNHKテレビ「うまいッ!」は御前崎市の芽キャベツでしたね、空っ風のおかげで甘い芽キャベツができるとか

    空っ風も雪に埋もれるよりいいですね、住めば都ですけど、
    次項有
  • 2022/02/08 20:49
    雪深いですね。
    これでは、出歩けません。

    北国の方には、悪いけど、温暖な静岡が良かったです。
    次項有
  • 2022/02/09 18:56
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    冷たい空っ風も辛いですけど

    「風が無ければもっといい」なんて言っては いけませんね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み