2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851578
2022年03月27日(日) 

>それでは初優勝の若隆景関です。おめでとうございます。

「ありがとうございます」

>どうですか この温かい拍手どんな思いでお聞きになりますか

「いや、まあ うれしいです」

>優勝の実感は湧いてきましたか

「まだ ちょっと分からないですね」

>初めて抱いた天皇賜杯はどんな感じでしたか

「重たかったです」

>まず、きょうについて伺いますが結びの一番の前に高安関が敗れて、その中で土俵に上がりました どんな心境でしたか

「心境は変わらないです。一生懸命相撲を取ろうと思いました」

>硬くなることはなかったですか

「まあ、そうですね はい」

>そうして、決定戦。覚えてらっしゃいますか内容

「まあ、最後なんとか残せたというのが自分の感覚としてありました」

>すごい粘りでしたね

「もう一生懸命相撲を取ろうと思いました」

>新関脇での優勝は、あの双葉山以来だそうです。大変なことをやってのけましたね

「まあ、来場所からが大事だと思います、頑張ります」

>きょうはこの館内にお母様とご家族もお見えになっていると聞いています。かっこいい姿を見せられたんじゃないですか

「まあ、そうですね 家族には支えてもらっているんでいいとこを見せられたかなと思います」

>今場所を振り返っていただいて関取のどんな相撲が優勝につながったと感じてらっしゃいますか

「まあ、いつも言っているんですけれども下からの攻めというのが今場所は特によかったかなと思います」

>幕内最年長の玉鷲関が相撲を教えてほしいと言っていました

「はい。困ります」

>おじい様の若葉山関を番付で抜いて優勝ということになりました。見せたかったんじゃないですか この姿を

「はい。あの うれしいですね はい」

>関取は福島出身です。福島のたくさんの皆様が応援しています福島への思いを改めてお願いします。

「震災から11年たって まだまだ復興も進んでいないところもあるんで こういうふうに自分が土俵でできることを精いっぱいやって、いい姿を届けたいと思います」

>本当におめでとうございます

「ありがとうございました」

>初優勝の若隆景関でした。

×      ×      ×

テレビ字幕を写しました。間違いはあります。御免なさい。

 


閲覧数785 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/03/27 20:48
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/03/28 07:55
    若隆景の初優勝を祝福したいと思います。
    優勝力士にインタビュー。文字化のご努力、お疲れ様でした。
    次項有
  • 2022/03/28 13:40
    趣味遊友さん
    ありがとうございます。

    甲子園の選手宣誓、優勝力士インタビュー、ボケ予防に写し始めましたが、このところ時間はかかりますが楽しみになりました。これもeじゃん投稿のおかげです。見ていただきありがとうございます。
    次項有
  • 2022/03/28 14:00
    今場所、やっぱり頑張っていた、若隆景の優勝良かったです。
    地道に稽古を頑張っていた成果が出ましたね。
    若い力士の活躍が嬉しいです。

    毎回活字にするの頭下がります。
    次項有
  • 2022/03/28 19:06
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    本場所の15日間はお相撲さんは長く思うでしょうけど、私には もう終わりかと思うほど短く感じます。

    eじゃん投稿は字幕を写して指1本で間違えながらキーボードを押す時間はかかるが面白いです。
    また見てくださいね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み