2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=851595
2022年03月29日(火) 

東病院リハビリ室から市立病院の時からある 大きな桜の木が見えます。

 

今週の通所リハビリはスタッフさんの配慮で桜の木の下で温かい甘酒をいただく時間がセットされていました。きょうは満開でした、

 

また明後日行きます。あさっては桜吹雪になるかな?

「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」

 


閲覧数455 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/03/29 14:49
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/03/29 17:12
    ターコさん
    大きな桜の木ですね~♪
    樹齢、どの位かな?

    桜の木の下での
    和やかな光景
    ホットします。
    次項有
  • 2022/03/29 19:04
    ターコさん
    ありがとうございます。

    宮脇にあった市立病院が杉谷に移転新築したのが昭和59年のようですから その頃 植えたのだとすると、38歳 苗木ですから樹齢は40歳位かな?私の半分 若い木ですね!
    次項有
  • 2022/03/30 19:51
    昨日は肌寒い日でしたね。
    甘酒をいただき花見良かったですね。
    なかなか、花見もできるようで、出来ません。
    車に乗りながら眺めるぐらいです。
    次項有
  • 2022/03/30 23:26
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    リハビリ室に通う高齢者
    桜満開のこの時期に、花の下で甘酒を飲みながら、いっぷくする企画はスタッフさんの思いやりでしょうね。それが嬉しかったです!

    私も明日は帰りに遠廻りして車窓から眺めようと思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み