2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852099
2022年05月14日(土) 

今日は天気が良くなって、ジュビロ磐田―FC東京の試合を見にヤマハスタジアムに行ってきました。

ちょうど孫たちも行く予定になっていたので娘の運転で行きました。こんなことは久しぶりです!

 

車いす席はアウエー側のネット裏で中二階?ほどの高さでゴールのすぐ近くでした。

ジュビロ磐田の先制点のゴール。同点にされたゴールも近いのでよく見えました。

2-1でジュビロ磐田が勝った決勝点は遠くて良く見えなかったけどスタンドが沸いたのでやったー!と分かりました。ホームで勝ててよかったです。

テレビの方が解説付きでよく分かりますが、現場は現場の良さがありますね、楽しんで来ました。

 


閲覧数453 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2022/05/14 20:33
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/05/14 21:42
    ヤマハスタジアムで観戦したのは10年以上前の気がします。
    地元チーム「ジュビロ」が勝つと最高に気分が沸き立ちますね。
    次項有
  • 2022/05/14 22:38
    趣味遊友さん
    ありがとうございます。

    地元「ジュビロ」は優勝争いできる上位に付けていて欲しいですね。

    今日の試合では磐田市主催の「一斉観戦事業」が行われ、市内全22校の5.6年生が招待されていたそうです。
    ホームタウンの子ども達の前で勝てて良かったですね!
    次項有
  • 2022/05/14 22:19
    血が沸き、肉が騒ぐ、
    スタジアムの観戦は、臨場感が違いますよね。
    またまた、感性が豊かになりましたね。
    次項有
  • 2022/05/14 23:11
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    エコパスタジアムは陸上競技のトラックがあるので、選手まで遠いですが、ヤマハはサッカーやラグビーが主ですよね。選手まで近いので違いますね。
    ジュビロのゴールキーパーが相手の頭と衝突して唇が腫れ上がったのも見えましたよ!
    次項有
  • 2022/05/15 07:51
    ターコさん
    お天気が心配でしたが
    天が味方をしてくれて良かったですね~(^-^)/

    お孫さんの将来の夢は
    サッカー選手かな?
    次項有
  • 2022/05/15 16:32
    ターコさん
      ありがとうございます。

    車いす席は屋根下で駐車場も近くですが雨の中の移動は大変ですから天が味方してくれてよかったです。
    孫に聞けばそう答えるでしょうね。昨日の試合でも転倒してしばらく立ち上がれない場面が数回あったり担架で運ばれた選手もいました。何をやっても危険は付きものですが危ない仕事ですね。
    次項有
  • 2022/05/15 09:46
    お天気も早く上がり良かったです。
    お孫さん達と出掛けられ良かったですね。テレビより、間近で観戦満喫され何よりです。
    次項有
  • 2022/05/15 16:38
    みつちゃんさん
      ありがとうございます。

    別々に行くつもりでしたが一緒に行ってもらえたので道中も楽しかったです。

    ゲートから席まで係員さんが押してくれました。割引料金、駐車場も近く、至れり尽くせりのサービスで申し訳なく思いました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月14日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み