2025年 5月

27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852152
2022年05月19日(木) 

Oさんから苗をもらって植えたのが4月18日それからちょうど1カ月。1本が5本に増えました。

田んぼの稲もにぎやかになったでしょう。

 

2月9日に一つ咲いた17年目のシクラメン今年は24個の花を咲かせてくれました。数えたのは今です。 ダメですね、こんなことでは今年は目を覚ましてくれるか分かりません。

 


閲覧数425 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/05/19 15:33
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/05/19 18:26
    田んぼもだんだんと植わってきました。
    これから大きくなっていく苗がたのしみですね。

    シクラメン来年も期待できそうですね。
    次項有
  • 2022/05/19 19:58
    みつちゃんさん
    ありがとうございます。

    今年のお茶も荒茶価格は厳しかったですね。
    お米も消費は減る一方でしたが、今後はご飯以外の加工品に利用され消費拡大に期待したいです!

    シクラメン今年も芽が出ましたと投稿したいですが、
    次項有
  • 2022/05/20 14:36
    バケツ農園も、歴史になりますね、
    まーちゃさんの観察力で、新しい発見が生まれるかもしれません。

    世界的な食料危機で、米粉パンなど、
    お米が見直されてます。
    その一助に光りを当ててください。       
    次項有
  • 2022/05/20 19:09
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    2・3日前のテレビに天皇陛下が自ら種を蒔いた苗を20株 皇居内の田んぼに植えている姿が映りましたね。
    小学生も田植えや収穫体験するお米ですから、稲作農家の後継者にお嫁さんやお婿さんが押しかけるようになるといいですね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み