2025年 5月

27282930123
 
 
 
45678910
 
 
 
11121314151617
 
 
 
18192021222324
25262728293031
 
 
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://e-jan.kakegawa-net.jp/blog/blog.php?key=852412
2022年06月15日(水) 

4月16日カインズホームで鉢植のソメイヨシノの苗木を買いました。

幹の太さは2センチ位あり丈は2メートルもありましたが下の枝のところで切り捨てこのまま鉢で小さく活かして花が咲けば儲けもの、枯れてもしょんないと思っています。

 

接ぎ木した苗木ですので台木とのさかい近くから芽が出て葉が出てきました。微妙なところですが台木からの可能性が大かな、もし台木から出たものなら、面白いね~楽しいね~梅雨入りしましたね!!梅雨入りは関係無いね~

 

写真ボケていますね、こんなはずじゃなかったけど、自分らしいなあ、よし今日も楽しく!


閲覧数442 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2022/06/15 10:37
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2022/06/15 17:09
    台木は、オオシマザクラが多いと言います。
    さて、どんな成長を見せるでしょう。
    まーちゃさんの観察日記が楽しみです。
    次項有
  • 2022/06/15 17:43
    隣のとろろ園さん
    ありがとうございます。

    一本で2種類の花、二度咲きが見れるのは楽しみです。
    「咲きました」と報告できるよう、元気で楽しく過ごしたいと思います。
    次項有
  • 2022/06/15 21:08
    shinobiさん
    これはおそらく台木からだと思います。

    大島桜とすると、ソメイヨシノより寿命は長いです。
    それにいつまでも元気があります。
    次項有
  • 2022/06/15 21:38
    shinobiさん
    ありがとうございます。

    台木に使うくらいですから成長も早く丈夫でしょうね。
    そんな木が小さな鉢で植え替えなしで小さく育つか心配ですが、何とか頑張ってもらいたいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まーちゃさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み